社員掲示板

  • 表示件数

高校生のときの初任給

高校生のとき初めてもらったバイト代でルミネに行ってカリカを見ました。
その帰り埼京線のなかでお土産に買ったカリカのカリカリ梅を眺めていたら目の前に今は解散してしまいましたが芸人のじゃぴょんさんがお二人並んでいてなんか気まずいなぁと思った思い出があります。

メラニー

女性/35歳/埼玉県/アルバイト
2016-04-25 18:00

初任給

皆様お疲れ様です。今日の案件ですが、4月に支給された初任給を翌月の社員旅行で海外へ行きそのお土産を両親へのプレゼントしました。
父には腕時計、母にはネックレスをプレゼントしました。

りあっち

男性/46歳/東京都/会社員
2016-04-25 17:58

本日の案件

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私は学生時代の4年間を祖父の家に下宿していました。私の初任給は海外旅行が好きな祖父に、西海岸の雰囲気を彷彿とさせる、運河沿いのテラス席が気持ちいい、お気に入りのレストランに連れていってあげました。「こうしてお前がご飯をごちそうしてくれるなんて、立派な大人になったな」と、祖父が社会人の頃の話や、仕事をするうえで大切なことなどの話に花を咲かせ、とても喜んでくれたことを今でも鮮明に覚えています。社会人となり一人暮らしをすると同時に祖父も一人暮らしになりました。とっても元気だった祖父ですが、そのわずか2年後に祖父は他界しました。ただ、僕は不思議と全然寂しくありません。それは初任給を使って、これまでの感謝をしっかり伝えられたからだと思います。今でもそのときの笑顔の祖父が僕の心の中で生きています^^

りょーくん

男性/36歳/東京都/会社役員
2016-04-25 17:58

案件

僕の初任給は家族みんなに焼き肉をごちそうしここまで育ててもらったことに感謝し母にピアスを買ってあげたのを覚えてます。あとはパチンコに行ったらいつの間にかなくなってました。新社会人のみなさんお金がはいったからってギャンブルに行くのはやめましょう。

社畜

男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2016-04-25 17:56

本日の案件

初任給は歳を重ねて強くなった体臭を気にし始めた祖母に香水をプレゼントしました。
田舎だったので、祖母を助手席に乗せて一時間かけてデパートに行って二人で選びました。
その後、美味しいケーキを食べて帰ったんですが、大好きな祖母を独り占めできたのが嬉しくて今でも何を話して何を食べたのかよく覚えています。
思い出すと暖かくなる初任給の思い出です。

虹色どぶねずみ

女性/38歳/東京都/会社員
2016-04-25 17:56

おつかれさまです!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
月曜からものすごい疲労感、倦怠感…がんばります。

初任給は、父にマッサージ券をプレゼントしたのと彼氏のお母さんと温泉旅行にいく、という使い方をしました!
私は母を中学生の時に亡くしていて、父にはものすごく感謝、そして彼のお母さんは私を娘のように大事にしてくれている、という感謝から二人にプレゼントをしました。
とても喜んでくれた二人に感謝感謝です!

みんなの先生

女性/32歳/埼玉県/公務員
2016-04-25 17:56

本日の案件

本部長、秘書、おつかれさまです!

さて、本日の案件ですが、学生時代、パソコンが欲しくて欲しくて仕方なかったので、バイトの初めてのお給料で買っちゃいました!
オンラインゲームをやりたかったので、15万円くらいでちょっといいやつ買っちゃいました!

その後、お給料は毎月オンラインゲームに課金しまくって、いっつも金欠でした...笑
今思うともっと使い道あったかなあ

東のクルリンパ

男性/31歳/東京都/派遣
2016-04-25 17:55

給料日が月曜日

金曜日にお給料日だと「よしっ!!思いっきり飲みに行くか!!」となるのに、月曜日だと少し気持ちが縮こまるのは・・・私だけだろうか(苦笑)???なんかセーブがかかっちゃうんだよなぁー。結局は飲みに行くんだけれど(苦笑)

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-04-25 17:55

初任給、、

就職したことがないので、大学進学で初めてバイトした深夜のコンビニのバイト代が初任給になるのでしょうか? 始めてもらった給料ということで、親に仕送りがてら送ってあげようと思い、準備をしていたが、どう頑張ってもお金が足りない。家曲、何も出来なかったことを覚えています。
 今思うとそもそも、親から仕送りもらってるのに何考えてんだか?って感じだったけど。田舎家から出てきての初めての一人暮らし、そんな余裕もなかったのでしょう。  
それから20年、今では仕送りは拒否されているので、なるべく顔を見せるように月一回は会いに行っています。 親孝行の形は様々だなぁと思っています。

ムネッコ

男性/46歳/東京都/バンドマン
2016-04-25 17:55

初任給の使い道

そんな四半世紀も前のこと覚えてません
一昨日のランチすら・・・

ピーコポン太郎

男性/56歳/千葉県/会社員
2016-04-25 17:54