社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

この先も東京で…と問われても、この歳になると東京以外で今のレベル現状維持を出来る仕事に就くことが出来るのか? という事が頭に浮かんでしまうので余程の事がない限り実行には移さないでしょうね。

梵天丸

男性/56歳/千葉県/会社員
2016-04-27 12:28

案件

私には場所のこだわりはないです


でも、東京に好かれてる気がしません


スクランブル交差点とか行きたい方向にまっすぐ歩けなくて流され流され生きています


だから、まっすぐ歩けるとこならどこでもいいかなー…

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-04-27 12:26

本日の案件。

鉄仮面本部長、ラジオコンパニオンの秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

オラ、こんな村嫌だと思い、故郷新潟から、東京に働きに来て、早7年。今はタクシー運転手として、都内を回っています。

仕事を求めているならば、たくさんあるので、選択の余地は田舎よりあると思います。

将来的に、東京で働きたいかというとそうでもないんですよね。

いてもいいけど、別に他所でもっていう感じです。

こだわりはありません。

ただ、お金は欲しいです!(笑)


ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-04-27 12:24

案件

出来れば東京以外で働きたいです。
今年茨城に引っ越し予定というのもありますが毎日朝も帰りもギュウギュウの満員電車に乗ると会社で精神的な疲れを毎日感じてるうえに肉体的にも辛いので座れなくてもいいから近くである程度の混雑でいけることや車通勤の職場で働きたい。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-04-27 12:15

東京

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです
東京といっても都内と都下がありますからね!
自分は今求職中なんですが、都下で仕事をしようと思い求人を探してます。
満員電車や渋滞が嫌というほど味わいましたので、都下もありでは?

車屋すぎちゃん

男性/58歳/東京都/車屋に復帰したおじさん
2016-04-27 12:13

東京

東京在住、東京勤務ですが。この先も東京!と、こだわるつもりはないです。東京じゃ出来ないような大きな庭があったり、遠くに海が見えたり、山が見えたりする家の設計とかしてみたいです!\(^o^)/流れに任せて何処にでも行きたい!

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2016-04-27 12:00

東京で働きたい?案件

僕は研究職で日本中、いや世界中を飛び回るので東京にこだわりはないです。というか東京を選んで働く必要がありません。
街としては好きですが特に固執する要素はないですね……

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2016-04-27 11:57

案件

東京本社の企業でそこそこ大きいところでは、本社の給料を持って地方で勤務したいという人が沢山いました。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-27 11:48

今日の案件

みなさまお疲れ様です。
東京についてですが、難しいですね...。
私が思うのは、学生達や若者で多くいるであろう「働く気はあるんだけど、明確にやりたい仕事はない」という人は、東京なり都会に出たほうがいいと思います。
それは、都会のほうが様々な仕事があり、選択肢の幅が天と地ほどの差があるからです。その中から説明会に行って話を聞き、業務内容を見て想像し、福利厚生なども調べてから職を探すのがいいかと思います。
逆に、田舎のほうは専門的な仕事がある地域が多いと思います。その道でやっていきたい場合は東京に出てくる必要はないと思います。家賃等も高いですしね(苦笑)

ハットトリック

男性/37歳/東京都/会社員
2016-04-27 11:46

東京で働きたい?案件

本部長、ラジコンさん
お疲れ様です。

本日の案件ですが私は既に東京で働き出して3年目になりますがなんだかんだありながらもやっぱり東京で働いていて良かったと思います。
地元に居続けたら会えなかった人と会えたし、何よりスカロケの観覧に仕事終わりに行けることが嬉しいです(⌒▽⌒)
地元の群馬に居たらスカロケの観覧に行くのはちょっとした旅行になってしまいますからね(´×ω×`)

でも時々は地元に帰って自然を満喫したくなりますけどね(・。・)

あみなあた

男性/35歳/群馬県/会社員
2016-04-27 11:42