社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん今日も頑張っていることでしょう。
職場に、お土産は買っていきますヨ。
但し、出張時(仕事)の時は自分の職場や営業所には持って行きません。顧客に対しては持って行くことはあります。しかし、休暇を取り旅行した時には、職場には持っていきます。
やはり、自分が居ない時、楽しんでいる時には、誰かしらに迷惑をかけていると思うからです。
お土産は、貰っても、あげて喜ばれるのもうれしいです。
行った事がない場所の珍しい物、食べ物、雰囲気がそのお土産から感じる事ができるからだと思います。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-05-05 07:50

おはようございます(^o^)

GW最終日ですね。自分は仕事ですが、朝から暑いので、熱中症には気を付けましょう!

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-05-05 07:31

こどもの日ヽ(・∀・)ノ

お出掛け日和ですね~ヾ(@゜▽゜@)ノ
東京の最高気温は27℃☆
紫外線対策を忘れずに♪

今日は『フットサルの日』
フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。
フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから。

フットサルは過去に1度の経験で転んで怪我をしたのでそれ以来やっていない(/。\)
皆さまは怪我のないように楽しんでくださいね~☆

今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2016-05-05 07:30

おはようございます。

三連休最後、筋肉痛な朝ですヽ(・∀・)ノ
昨日がっつり素振りしたからなあ…
前回り受身の練習で腰を打ってしまったし、今日は散歩くらいにしておこう(。・ω・。)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-05-05 07:23

連休残り4日!!

リスナー社員の皆さん、おはようございます\(^o^)/
昨日レイクタウンに行き映画を観て、ワイン(パーカーポイント高得点凄腕蔵元)6本セットを買い求め帰って来ました。
正月にもセット物を買ってきたのですが、ワイン素人の私にはこういうのが、分かりやすくて、いいですね♪

天気も良さそうです。
さぁ!今日もいつもと同じように、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張って行きましょう\(^o^)/

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-05-05 07:22

本日の案件

何処か遠い所に旅行して来ました!!
とかなら御見上げ買いますが、
何分、行動範囲が狭いので御見上げ買いません。

そんな今日は毎年恒例になりつつあるダイビングを楽しんで来ます!

今回も神奈川県と、行動範囲が関東圏で収まっているので御見上げは買いません。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-05 07:21

車の事故

GW中車の事故多いですね。不慣れな方多いでしょうから気をつけて! 昨日もとある高速で初心者マークをつけた車が、無理なすり抜け運転をしていました(^_^;) 周りが事故るからやめて〜(^_^;)

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2016-05-05 07:10

おはようございます。もう立夏、気温も各地で真夏日の30℃超え。

新茶もお店に並びはじめました、湿度も低くてお出かけするには良い季節となりましたね。

藤の花や芝桜、ツツジも見ごろを迎えてます。さて、今日はどうしょうかな、

よーしっ、引きこもって、たまったビデオみるぞー、それがなにか?(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-05-05 07:05

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、風にはじまり、風におわる1日でした。
用事のため近くに寄ったので、スペイン坂スタジオにもお邪魔しました。
今日は『わかめの日』。
1982年、子どもに欠かせないミネラル、カルシウムなどを多く含む「わかめ」をもっと子どもに食べてもらおうとPRのため。
わかめと聞いて、真っ先に思い出すのは、サザエさんのワカメちゃん。
そして、お味噌汁。
好きです。わかめ。
また、立夏。
暦の上でも夏の始まりです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-05-05 07:00

当たり前だけど大切な事を思い出させてくれた、やしろ本部長に感謝

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、おはようございます。

昨日無事小笠原諸島父島到着しました。
前回のスカロケ放送中は案の定電波が届かず聴くことは出来ませんでした。議事録見ました。

一番好きなひとの寝顔を見ていて良い特別な時間が、寝ている時

響きました。

なんか、隣で寝ていることがあまりにも当たり前になっていてそういった感覚を忘れていたかもしれません。本部長、ありがとうございます。

小笠原新婚旅行中間報告その2
ビーチからちょっと沖に行ったところに戦争の時の沈没船がそのまま残っていて、教科書には書いてない激しい戦いがこの場で有ったことが分かります。

そこは魚が住み着いてシュノーケルスポットになっていて、今では観光資源として活用されています。

辛い過去を辛い物として紹介するのではなく、観光客に楽しみながら学んで貰おうとする、小笠原の人々の器の大きさというか、日本中探してもこんな場所小笠原くらいではないかと思います。

異国のような場所だけど、車のナンバーは品川、パトカーには警視庁の文字、やっぱりここは東京都なんだ笑

今日はドルフィンスイムとホエールウォッチングの予定、天気が・・・・あれれ?雨っぽい

妻「君の晴れ男パワーでどうにかせい‼」
なんつー無茶ぶり
頑張りまーす(>_<)

飛んで小笠原

男性/36歳/千葉県/会社員
2016-05-05 06:39