社員掲示板
本日の案件
仕事では仮面を被っています。
私は高校で教師をしています。「教師は役者」と言われるように、授業中はもう1人の自分になりきっています。毎日大勢の前で話すので仮面は職業病ですね。その事によって言葉遣いや声のトーンも変わり、とてもやりやすいのです。もちろん、叱るべき時は叱ることも大事なのでプライベートでは滅多に怒ることないですが仮面を被ると毅然と出来るようになりました。
卒業式だけは、毎年仮面を外してわんわん泣いてしまいますが(笑)
まりや
女性/34歳/東京都/会社員
2016-05-17 18:13
お久しぶりです!
本部長、秘書、お久しぶりです!
今日の案件の仮面についてですが、確かにキャラ設定間違えましたよ!仮面がキツイです。
入社してから、キャラ設定を間違え、宴会部長になってしまいました。実際の役職は部長以下です!宴会の時だけ、部長です。
社長からは、「売り上げ?そんなもんよりお客様との呑み会を完璧にしろ!!」とか、
社内では、飲み会やイベント行事があると、あいつに頼めばなんとなくしてくれる!と、必ず名前が挙がります。企画・運営・司会…。あれこれと。
嬉しいんですが、楽しいんですが、疲れます…。
キャラ設定間違えましたよ…。
面倒くさいし…。
私生活、おれ、面倒くさがりやなんすよ〜。
キャラ設定間違えてますよね?
この仮面、窮屈だと思いませんか?
なので、入社当初に先輩に無理やり設定させられたのと同様に、最近入社の若手を無理にキャラ構築させてます!
そいつの気持ち分かるので、必ず相談に乗り提案もしてます!金も出してます!
キャラ設定の変更には時間が掛かるので、ズバ抜けて凄い奴を作り出すしかないと、無い頭を振り絞って考えました!
サワchanパパ
男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2016-05-17 18:08
全部自分
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
初投稿です。
私はいわゆる「八方美人」です。
たくさんの場面でたくさんの仮面を付け替えながら生きています。
昔、それで悩んでしまったことがありました。
本当の自分はどれなのか、僕は誰なのか、、、。
でも、そんな時、当時お付き合いしていた恋人から、
「それは、どれも貴方なのよ」と言われ、
全ての悩みが吹っ飛んだことを思い出しました。
アルミ缶の上にあるミカン
男性/49歳/東京都/会社員
2016-05-17 18:04
はじめまして
先日、入社したばかりの者です。
まさに今、私の周りは「店長の仮面」についての話で持ちきりです。
お客さんや取引先とは「仕事モード」で、普通に接していますが、私や他の職員との雑談では、「はぁ」「そうですか」と、本当にリアクションが少ないです。
しかし、先日、他の店舗との合同レクレーションがあり、そこではキラッキラの着物に、金髪のカツラを被り、サービス精神旺盛にはっちゃける店長の姿があったそうです。実際に見てないので、ちょっと想像できないです(笑)
その姿は今、うちの店舗の共有フォルダに納められてるそうです。まだ働き始めたばかりの環境ですが、早速楽しみを見つけられたような気がします(笑)
かづ子
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-05-17 18:00
裏表かストレート
先程の裏表の激しい女性もどうかと思いますけど、逆に友人の嫁さんみたいに旦那どころか、その友人の我々や取り巻きに対して平気でダメ出しや毒をズバズバ放ちまくる軽い化学兵器みたいなのも手強くて参っちゃいますけどね…
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2016-05-17 17:59
仮面案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
先程、仕事とプライベートで言葉を使い分けているとありましたが、私の場合は、プライベートは津軽弁なので、仕事で使ったら誰も理解できないので、この仮面は、一生被り続けます。
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2016-05-17 17:59