社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
私のソースは、テレビとツイッター(ネットニュース)でしょうか。
朝起きると、まずテレビをつけるのが日課なので、
そこでなんとなく流し見しています。
あとはツイッターでNHKニュースと
Yahoo!ニュースのアカウントをフォローしているので、
気になったものをつまんで記事を読んでいます。
実家にいた頃は、一応新聞も読むようにはしていたのですが、
もう新聞なんてしばらく触ってないですね…。

ぽんずびより

女性/32歳/東京都/無職
2016-05-25 17:25

ソース案件

仕事柄、通勤が車なので、
情報源はラジオが多いですね
やっぱり声のメディアは移動しながらでも、聴けて良いですよねー(^-^)

うるるとヤマダ

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-05-25 17:24

案件

皆様、お疲れ様です。

テレビは一応ありますが、実際使ってはいませんね。
見るとしたら、NHKくらいです。
受信料関係の話題がよくあがりますが、私は、バラエティでもニュースでもドラマでも、他の局がやらないような面白い番組が多いので、とても前向きに受信料を納めています。
radikoプレミアムも、お金がかかってしまいますが、そのお金でラジオ界がなんらか発展すればいいなと思い、課金を続けています。

インターネットでの情報収集は簡単ですが、やっぱり自分で調べると、分野が偏ってしまうので、テレビやラジオも重要な情報源だなと思っています。

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-25 17:24

秘書の浴衣姿見て

「大和撫子」って、こう言う事か…。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-05-25 17:24

結婚して五年間テレビなしです

情報は、主に東京FMさんと、日経新聞、ニュースアプリやLINEニュースなどです。
結婚時に旦那に私の新しめのテレビを捨てられました(涙)もうテレビのない生活は慣れましたが今年子供ができたので、子供が大きくなったらどうしようかなぁ…と考えてます。
実家に帰った時にテレビを久々に見たりすると、テレビなくてもいいかな、と思ってしまいますけどね(笑)

歯出てる

女性/46歳/東京都/会社員
2016-05-25 17:24

情報源

皆様お疲れ様です。
私は基本的にネットから情報を仕入れています。
Twitterの新聞社のアカウントは特に便利です。
外回りをしていると、たまにお客様とニュースの話になる時があるので、情報収集は必須です。
手軽に情報収集できるネットやSNSは、私にとって仕事においても欠かせません!

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2016-05-25 17:24

ひゃー

久々のスカロケ、今日は10代最後のスカロケやー、明日20歳やー

南部15号

男性/28歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:24

今日は浴衣ですか(^_^)

秘書、おキレイです。
ということは明日は水着でしょうか(笑)

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-05-25 17:23

情報源は

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私はデザイナーという職業柄、音楽、ラジオが聞き放題です。
なので、情報源はすっかりラジオになってしまいました。
時間の合わない、某タレントの番組をyoutubeで聞き
そのあとリアルタイムでシンクロのシティ、スカロケの
流れになります。
たまに、リアルタイム検索できになったワード、自分の住んでいる
地域を調べたりします。
テレビは見なくなりましたね…

丼丸

男性/49歳/神奈川県/会社員
2016-05-25 17:22

本日の案件

株やってるときは毎日日経新聞読んでました。

なぜ株価が上がったのか、下がったのか非常に勉強になりました。

企業の社長経験者や政治家、文化人の方が書いている「私の履歴書」も非常に興味深いです。

ちなみに、いまは株はやっていませんが、為替はやってます。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-05-25 17:22