案件
皆様、お疲れ様です。
テレビは一応ありますが、実際使ってはいませんね。
見るとしたら、NHKくらいです。
受信料関係の話題がよくあがりますが、私は、バラエティでもニュースでもドラマでも、他の局がやらないような面白い番組が多いので、とても前向きに受信料を納めています。
radikoプレミアムも、お金がかかってしまいますが、そのお金でラジオ界がなんらか発展すればいいなと思い、課金を続けています。
インターネットでの情報収集は簡単ですが、やっぱり自分で調べると、分野が偏ってしまうので、テレビやラジオも重要な情報源だなと思っています。
寿司ばらん
男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-05-25 17:24