社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、
社員の皆様。
お疲れ様です。
お酒案件ですが、先日、取引先の社長さんに褒められました!
いつも会えば(冗談気味に)早く納品しろ、早くやれ、寝ないでやれば終わるよ、変なもの納品すんなよー。などなど。
それなりにお世話になっているので良くしてくれてるんだなぁ、とは思ってました。
先日、納品がてら「飲みに行くぞ」と誘われ、ついていくことに。そこには他社の同業の社長さんがズラリ。そこで「こいつの持ってくるモノは良いものなんだよー」とまさかのお褒めの言葉!
その時は嬉しくてお酒進みましたね〜。
取引先の社長さんの本音を垣間見れて、俄然ヤル気も上がりました。
これからその取引先へ納品に行ってきます!
銀トンボ
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2016-06-02 14:22
ヒヤヒヤドキドキ
飛行機の荷物検査が終わったーー\(^o^)/初めてだらけで戸惑い挙動不審は否めない\(^o^)/
制服を着たお兄さんお姉さんがかっこいい。飛行機も近くで見ると迫力があり、ハマるのも納得。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-06-02 14:21
学んだことというか知ったこと
皆さんおつかれさまです!!
わたしは下戸で、すぐ酔って顔も赤くなってしまうし、楽しくなってしまいます。頭も痛くなりますし眠くもなります。
なので飲むのは年に数回程度。誰かと居酒屋などに行く機会があってもほぼソフトドリンクです。
誰かから学んだことではないのですが、
知ってよかったなあと思うのは、わたしは信頼する相手と飲んだときしか酔わないということです。
以前、嫌な上司とお局と同い年キラキラ女子から「君の過去の彼氏のことを根掘り葉掘り聞く」と言われ連れて行かれたお酒の席があります。
心を許してもない人達から何を言われても答える気にならず、テキトーに捏造したりして一切真実を言わずに終わりました。(笑)
お酒は大概グラスの半分くらいでギブアップしてしまいます。
でもその日は生まれて初めて、2杯も飲まされたのに、酔った時の現象が全く起きなかったのが印象的でした。
自分が誰かとお酒を飲んで、きちんとへべれけに酔えた時は、「わたしはこの相手に気を許しているんだなー」と思える目安になることを学びました。
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-06-02 14:20
飲み会で学んだこと。
女性からボディタッチされても「あれ?こいつ俺に気があるんじゃね?」と思ってはいけない。
お酒が進み姿勢が緩み、谷間が見えたとしても「あれ?これ、いけんじゃね?」とも思ってはいけない。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-06-02 14:20
思ったんだけど
溝の口のNOCTY(ノクティー)のイメージキャラクターやった方がノクティーも売れるんじゃない?って思った←
「ノクティー、レモンティー、マイティー!」
(↑ものすごく笑顔で(笑))
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-06-02 14:18
飲み会案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お元気さまです。
飲み会で教わった事ですが、今の職場の先輩に乾杯の際に音を立ててグラスを当ててはいけない事を学びました。
音を立ててグラスを当てるのはマナー違反になるので、正しくは自分のグラスに指を添えて相手のグラスにそっと当てるようにするといいそうです。
私も飲みに行くのが好きで、グラスを当てて乾杯すると場も盛り上がるのが飲み会の醍醐味の1つと思っていましたが、相手への配慮を意識して飲めるのが一番カッコイイ飲み方なのかなと思い、今私も実践しています^_^
~Funny~
女性/33歳/千葉県/アルバイト
2016-06-02 14:14
本日の案件
みなさんお疲れ様です。
”酔っていたからこそ聞けた”という話になってしまいますが
よろしいでしょうか。
以前の職場では頻繁に飲み会をしていました。
同僚と行くことが殆どでしたが、
たまに男性上司と行くこともありました。
女性の多い職場だったので、
職場環境の改善希望に始まり、
「あそこのチームの男性社員はエロい」とか、
「あのチームの男性社員は仕事が出来る」など、
ストレートな意見がガンガン飛び出してきました。
女性陣の一方的な話を、
その男性上司はシッカリと聞いてくれ、
すぐに対応してくれました。
上司も酔っぱらっていただろうに、ちゃんと覚えていてくれて
本当に頼もしい方でした。
こんな上司にもう一度巡り会いたいです。
きょんたろう
女性/52歳/埼玉県/会社員
2016-06-02 14:11
飲み会案件
学生の頃野球サークルに入っていたので、どこか高校の頃の名残りが残るような感じの飲み会の時に「先輩に注ぐ時はラベルが上」とか「先輩に注がれる時はグラスを空ける」とかを教わりました。飲み会にもマナーがあるんだなぁと勉強になり、今でもそれは意識するようにしていますね。
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-06-02 14:01
飲み会で学んだ案件。
皆様、お疲れ様です。
下っ端は酔わずに、絶えずお酒と料理と会話の状況判断。
そして、お酒を注いでまわる。
中間は、下っ端の監督と上の人のご機嫌キープ。
上の人は楽しくお酒を飲み、少しお金を多く払い、「二次会は若いもんで」と飲み会を去る。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-06-02 14:01
お酒案件
本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
僕の先輩はイケメンですが、女性に全く話しかけられない男性です。なのに、お酒がはいると女性に積極的になります。「酒が入らないと本気が出ない」と。距離も異常に近くなり、ちょっと触り出します。そんな感じでほとんど毎回女性をお持ち帰りします。翌日には先輩は「どう口説いたか?覚えてない」状態です。やり口としてどうなのかとは思ってしまいますが、女性もイケメンなら良いのかなあ。
僕はお酒は好きですし、飲み会も好きです。でも、お酒が入らないと真面目な話や本音を言えないというのは正直逃げ腰に見えます。。そのスタンスで酒が入った時に言ったこと、したことを追求されて「覚えてない」では一体何が本音か分かりません。
いかに相手がイケメンでも女性だって酔ってない状態で口説かれた方が嬉しいんじゃないかな?カッコ悪いと思うのはモテない僕だからですか?
ちょっと案件とズレててスミマセン。。
かいかいカイト
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2016-06-02 14:01