学んだことというか知ったこと
皆さんおつかれさまです!!
わたしは下戸で、すぐ酔って顔も赤くなってしまうし、楽しくなってしまいます。頭も痛くなりますし眠くもなります。
なので飲むのは年に数回程度。誰かと居酒屋などに行く機会があってもほぼソフトドリンクです。
誰かから学んだことではないのですが、
知ってよかったなあと思うのは、わたしは信頼する相手と飲んだときしか酔わないということです。
以前、嫌な上司とお局と同い年キラキラ女子から「君の過去の彼氏のことを根掘り葉掘り聞く」と言われ連れて行かれたお酒の席があります。
心を許してもない人達から何を言われても答える気にならず、テキトーに捏造したりして一切真実を言わずに終わりました。(笑)
お酒は大概グラスの半分くらいでギブアップしてしまいます。
でもその日は生まれて初めて、2杯も飲まされたのに、酔った時の現象が全く起きなかったのが印象的でした。
自分が誰かとお酒を飲んで、きちんとへべれけに酔えた時は、「わたしはこの相手に気を許しているんだなー」と思える目安になることを学びました。
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2016-06-02 14:20