社員掲示板
本日のテーマ
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです!
僕はまっすぐ家に帰ったら、2歳になる娘と遊んで嫁に1人の時間をつくるようにしてます。
娘が寝てからは、嫁と一緒にテレビを見たりしながら他愛もない話をして、22時くらいに布団に入るといった感じです。
あと、僕は家に友達を呼びたいです!
昔から父親の会社の社宅に住んでいたことが多く、社宅に住む人たちが我が家に集まって飲み会をしていたこともあって、僕も友達を呼んで鍋とかをするのが好きです。
家を決めるときも、寝室よりも人が入れるようにリビングが広いところを見てしまいます。
あと、ダイニングテーブルも人を呼んだ時にも使えるように、テーブルを広げられるタイプにしています。
外で飲むのもいいですが、家だと子供達も安心していられるのでいいですよね!
片付けは大変ですが、、、
なかちゃん
男性/40歳/東京都/会社員
2016-06-08 13:18
帰宅後の楽しみ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。帰宅後は風呂にはいる→夕食→ラジオを聴いて寝てます。
最近は仕事で帰りが遅いのであまりゆっくり出来ませんが、学生の頃からこのサイクルを続けてるので習慣になってますね。SOL聴いて校長教頭の声や曲を聴くと自然と元気になります。
定時で18時半頃に帰れる時は部屋でゆっくりスカロケも聴いてます。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-06-08 13:15
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
僕が帰宅したら、子供たちはもう寝ている時間になっているので、寝ている姿を見るのも楽しみの一つです。
兄弟で寝相って似るもんですよね。
同じ向きで、同じ体勢で寝ている姿を見たら、こっそり写メを撮ります。
間近で、寝顔をまじまじと眺め、「大きくなったなぁ」としみじみ感じて、癒されています。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-08 13:14
帰宅してから案件
本部長、秘書、社員の皆様
ワクワク様です。
帰宅してからは、怒涛です。
と言うか、起床直後から怒涛です。
分刻みのスケジュールです。
5時起床し、朝ごはん、主人と自分のお弁当、晩御飯を作成しているうちに、ムスメ2人が起床。
6時過ぎから朝ごはん。
7時半に保育園へ登園
私は仕事へ。
仕事は定時ダッシュ。
18時20分 保育園へお迎え。
18時40分 ムスメ2人を連れて帰宅後、晩御飯の準備し、ムスメ2人と私で晩御飯を食べる。
19時10分 お風呂
20時 ムスメ2人の消灯時間。ここから家事をして、私の自由時間です。
ムスメ2人が、2人だけで寝るようになったり、食事を20分で完食できるようになってからは、自由時間が増えて楽になりましたが、添い寝が必要な頃は、そのまま朝を迎えて後悔ばかりしていました。
な
ワーキングマザーは、皆さんこんなもんだと思いますが、少しずつ手が離れて楽になるのでしょう!
お互い、今を必死に楽しみましょう。
アミーゴ
女性/46歳/神奈川県/CRC(臨床検査技師)
2016-06-08 13:12
今日の案件
皆様お疲れ様です。水分補給をこまめにして午後も頑張りましょう(´▽`)
帰ったら主婦ですから旦那に尽くします!
エサを与えて…
寝かしつけ…
旦那の財布の余計なお金を抜き取り…
旦那の携帯(LINEのやり取り)をチェックして…
ヤンチャをしていない事を確認してから一緒に寝ます❤︎
まるまるまりこ
女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-06-08 13:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の場合勤務時間が朝8時〜夜7時で、職場まで車で40分かかるので、夜は基本的にご飯食べて寝るだけです。遅くなるとご飯も食べません。
ながら作業でできるツイッターとかネサフとか音楽を聴くことくらいかなぁ…
あ、でもあまりにストレス溜まってたら夜中に自宅の防音室で大声で歌います笑
戦士の屍
女性/36歳/静岡県/会社員
2016-06-08 13:09
本日の案件!
本部長 秘書 リスナー社員の方々 お疲れ様です!
自分は家に帰ったら
絵描いたり筋トレしたりしたいんですけど
風呂入って 飯食って すぐ寝ちゃいますね...
1日が勿体無く思います笑
自分の時間ががどんどんなくなってく〜...
コーティング祭
男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2016-06-08 13:08
本日の案件
お疲れ様です。
帰宅後の楽しみは、野球中継を観ることです。応援しているロッテの試合中継をしてくれるスカパーのチャンネルを春から契約したので、特に主催試合日の中継は楽しみです。
昨日は虎に勝って連敗ストップ。調子も戻ってくるはず、今日からの連勝街道を期待。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-06-08 13:07
本日の案件
みなさん、お疲れさまです。
本日の案件ですが、寝る前までに日記を必ず書きます!仕事で忙しく、あまりにも疲れてた週があり、1週間まとめて書いたときの出来事。どうしてもある1日だけ思い出せない日がありました。その日のページには「あまりにも忙しくて、何をしたか思い出せない」と書き、とても悔しい気持ちになりました。それ以来、その日のうちに日記を書くようにしています。SNSだと、見てる人のことを考えて、自分の気持ちを素直に書けないし、そのときの気持ちと向き合いたいから。SNSで非公開設定にしたらいいかもしれませんが、気持ちのバランスが筆跡によく表れるので、手書きの日記は譲れません。ノンフィクションの世界、喜怒哀楽が伝わる文字の動きなど、読み返したときのリアル感は何とも言えません!
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-06-08 13:03