社員掲示板

  • 表示件数

有りといえば有りですが

お疲れ様です。
フレンドリーって対等な立場って意味ですよね。

自分と同じレベルで考えて行動できる能力があるのならば、タメ口でも何でもオッケーですけど

わざわざこっちから下のレベルに合わせる必要は無いですよね。

下の人が上に上がってくるフレンドリーは有りだと思いますが、上から下に行くのは駄目じゃないかと思います。


結局本人の能力次第なのではないでしょうか

毛玉ブラシ

男性/41歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-13 17:44

シンクロのシティの堀内さん

が一人職場にいればいいかも!

走れん男

男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-06-13 17:43

とと姉ちゃん❗

イラストが鮮明に浮かぶ・・・。

cyndi

女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-06-13 17:43

案件

仕事内では上下関係ありだと思います。
遊びから知り合った上下関係は礼儀ありのフレンドリーさはあった方が良いとおもいます。

レインボーとも

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-06-13 17:42

むむむ

フレンドリーはいいけど、フレンドにはなれない。

ベリベリベリコ

女性/44歳/東京都/会社員
2016-06-13 17:42

ドゥンガチョー怖かった

私はエスパルスファンなので、静岡ダービーでドゥンガの指示が調子悪いときは嬉しかったです(^^;(笑)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-13 17:42

職場でのフレンドリーについて

お疲れ様です。
今日の案件についてですが、アリだと思います。
今の職場では、仕事しながらでもくだらない事言ったりラジオにツッコミ入れたりしながらやってたりします。
売り上げなどの結果がそれで出てるのでいいかと。
堅苦しいの自分が苦手なのもありますが、仕事円滑に進めるのに考えたらアリの方が楽な気がします。
仕事や立場によって考え方が違うとは思いますが、自分は仕事をなるべく楽しくやりたいので。

マーボーボー

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-06-13 17:41

闘将!

ドゥンガ\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-06-13 17:40

そもそも。

フレンドリーってそもそもなんなんでしょう。
仕事場の雰囲気はとても良いし風通しもまあまあいいですが、プライベートで遊んだり、ご飯行ったりはしません。
フレンドリー?だけどフレンドではないですしね。

Mr.しろくま子

女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-06-13 17:40

フレンドリーな職場 案件

むずかしいですね。
IT業界にいた時(仕事はWEBディレクション)は上下関係はゆるゆる。
「フラットな職場関係が今だよね」的な空気があり、
それがむしろ当然のように思ってました。

一転して今は不動産業界。
ゴリゴリの上下関係の中におります。
しっかり、こってり、罵声とともに怒られる環境です。

怒られるって怖いんですけど、怒られまいとする緊張感から
今までの私に欠けていた、丁寧さ、注意深さ、計画性が備わり始めた気がします。

仕事に胃が痛くなるような辛さがあるのも、
それを越えられた時に「自分の力で越えてやったぜ!」って成長を実感できて良いんですけどね。

フレンドリーな職場は、偏見かもしれませんが、
トラブルが起きた時の職場内の原因追及が甘そう。

「お前だけが悪いんじゃない、みんなが悪かった」とか、仲良く、ふわっと済まされそう。
トラブルの再発率、高そう。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2016-06-13 17:40