フレンドリーな職場 案件
むずかしいですね。
IT業界にいた時(仕事はWEBディレクション)は上下関係はゆるゆる。
「フラットな職場関係が今だよね」的な空気があり、
それがむしろ当然のように思ってました。
一転して今は不動産業界。
ゴリゴリの上下関係の中におります。
しっかり、こってり、罵声とともに怒られる環境です。
怒られるって怖いんですけど、怒られまいとする緊張感から
今までの私に欠けていた、丁寧さ、注意深さ、計画性が備わり始めた気がします。
仕事に胃が痛くなるような辛さがあるのも、
それを越えられた時に「自分の力で越えてやったぜ!」って成長を実感できて良いんですけどね。
フレンドリーな職場は、偏見かもしれませんが、
トラブルが起きた時の職場内の原因追及が甘そう。
「お前だけが悪いんじゃない、みんなが悪かった」とか、仲良く、ふわっと済まされそう。
トラブルの再発率、高そう。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2016-06-13 17:40