社員掲示板
もし自分の会社がまずい状況だったら
人脈を駆使して事情を説明し、
次に働ける場所を確保した上で、上司に言います
ミギナナメヒダリ
女性/34歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:49
ありかなー?
誰かの為になるなら、誰かに嫌われても良いです。
でも全員に嫌われるような状況はお断りです。
コノコノサマージ
男性/55歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:48
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、嫌われてもというか嫌われ役はいた方が当然良いと思います。でも、その嫌われ役はしっかりしていて面倒なタイプな人です。ただ単に嫌われてるだけの人は駄目ですよ。面倒なタイプな人はきっちりチームのことを思って口出ししているわけですから上司とか関係なくうざいくらいの人はきっとチームの為になります。
でも、そういう人ってそのときに嫌われていても何年後かには好かれているんですよね。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:48
成功者と言われている人たちはどうなんでしょう。
会社の社長や、俗に言う役員の皆さんは今までどんな人間関係を築いてきたのでしょうか。
嫌われて来た人が多いのか、上手く嫌われないように立ち回って来た人が多いのか、、、その辺が気になります。
ただ共通してるのは、最終的に社員から少なからず尊敬や憧れの目を向けられることは確かだと思います。
2m級巨人@ゆうき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:48
得意先のために
営業してます。
社内で嫌われたくはない。
得意先のため、社内で嫌われてはいい商品も条件も用意できない。
顔を合わせる会社である以上、社内を円滑に進めなければ何も身動きとれません。
さつきばれ
男性/40歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:48
今日の案件、思うところがあります
仕事でしなきゃいけないからこそ嫌われるかもしれない事態が発生しますよね。
それなのに嫌われるかもしれないことが出来ない人たちは、子供に躾って出来るのですかね?
最近は子供に嫌われるから怒れない親が増えていると聞きました。なんだかなぁ。。
必要な叱責って相手のためでもあるのだからやっぱり必要なんじゃないかと思いました。
おなかぺこち
女性/36歳/茨城県/その他
2016-06-14 17:46
嫌だけど辛いけど、仕方ないからアリ!
皆様、お疲れ様です。
私は嫌だけど‥アリです。
営業担当時代、チーム内で各商品ごとに販売推進ためのリーダー役をメンバーで分担していました。私は若くて成績が良い方だったので、自分の目標を達成して、さらに成績不振の人の分まで販売してチームの売上目標をクリアさせてました。
ところがある日、課長から「お前、いつまでそんなことやってるんだ。できないメンバーをできる様にするのがリーダーだろ。もし皆ができなかったらお前独りでチームの売上げを達成させる気か!」
それからは、先輩にも時には課長にも、目を三角にして厳しいプレッシャーを掛けて、皆に頑張ってもらいました。「貴方の数字が悪いから皆に無理させて、貴方はそれで良いのですか!」的なことを本当はもっと厳しい酷い言葉口調で叱咤しました。仕事は厳しいなぁ‥嫌だなぁ‥と思いながは。
一番辛かったのは、自分の成績が悪い時でも皆に言わなくてならない時。「私は自分が出来てない時でも皆にヤレっていいますよ!私が出来てからと言って許されるなんて思わないでください!」
と言わなくてはならなかった時。
自分でも嫌な奴たなぁ‥って思いましたもんね。
救われたのは、と言いますか感謝しているのは、その時の先輩や課長さん達が「お前頑張ったな。お前が頑張ってるのに、俺らが頑張らない訳にはいけないなだろ(笑)」と1年後に言ってくれたこと。とても良い先輩方に恵まれたと思います。
そんな経験から、人として嫌われるズルい卑怯なことをするのでなければ、仕事の嫌われ役はアリ、です!辛いけど(笑)
サラリーマン五太郎
男性/57歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。
わたしは、なしです。
短期的にならありですが、
長期的になることならば、
人間関係はおろそかにするべきではないと思います。
ただ良いものを作るならば
嫌われたとしても100点を目指したいです。
しかし、嫌われものがいるメンバーで
100点のものが作り続けられるとは思えません。
それならば、80点でも安定してものを
作り続けられる方が良いと思います。
ニンニ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:46
『無し』でしょう!!
究極の理想ですが、
後輩に注意とかするけども、
後輩自身を否定してるんじゃない、
ただスムーズに仕事できるように協力したいんだよ!って
お互い納得できるように話し合いたい!!
職場の雰囲気、めっちゃ大事だと思います!
きりん♪りんりん♪
女性/40歳/東京都/会社員
2016-06-14 17:46



