社員掲示板

  • 表示件数

神田チルドレン

確かに秘書からしたら、神田さんは神の存在なのか?(笑)

走れん男

男性/49歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-06-14 17:11

久々の

パーリーピーポー浜崎さん~\(^o^)/

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-06-14 17:09

案件

皆さんお疲れ様です。
コンサルの仕事ですからクライアントに初めて会う時は「ゴキブリを見るような目」で見られるので嫌いから入っている事は間違いないと思います。(笑)
数ヶ月経って仕事が認められるとようやく「人を見る目」になってくれます。(笑)
たとえ自分の部下であっても、初めから好かれる訳じゃないし「変な奴の部下になったな」と思われているかも。でも数ヶ月経って自分を理解してもらえると、何とかなるものです。
嫌われたくないとか考えないで言いたい事は言っていいんじゃないですか?それを言うのも人なら、受け止めるのも人なので、その後なんてわかんないし。嫌われたなぁと思ったら呑みに行けばいいじゃん٩( *˙0˙*)۶

オシャレ重視の会社員

男性/41歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2016-06-14 17:09

おつかれさまです!

働いて3ヶ月が経とうとしてます。
初めから聞けるのは、はじめて!!!
会議だったのでこれから直帰です。
聞けるなんて幸せ〜〜!!!

ほたるのドロロン

女性/34歳/岩手県/公務員
2016-06-14 17:07

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが断固ナシです!
というのも以前別の職場時代に職場の先輩方を差し置いて昇格し、その時は周りに嫌われてもいいから職場を良くしていこうと意気込んでいました・・・が、結果下の人たちからは昇格して調子に乗っていると変に嫌われ、上司からは仕事の事でぶつかりまくって煙たがられてしまい、最終的に自分の居場所がなくなり退職する事に。
それがトラウマになって今では仕事の仲間から嫌われる事は極力避けるようにひっそりと仕事しています。

熊軍曹

男性/48歳/東京都/介護福祉士
2016-06-14 17:06

嫌われ案件

私はアリですが、正直なところ、仕事は今の状況をよりよくするためにやっているわけですから、それが成功するなら、嫌われる筋合いはないと思います。
そんなことでもし自分を嫌ってくるなら、そんなに仲良くしている意味がないんじゃないかなと思います。
外国人は、会議でどれだけ言い合っても、プライベートでは仲がいい、なんて人がたくさんいると聞きます。
仕事に好き嫌いを持ち込むのがそもそも違うんじゃないでしょうか。

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-06-14 17:06

本日の案件!!!!

みなさんお疲れ様です!
本日の案件ですが「ナシ」です!
自分が嫌われるという事実は別に構いませんが、
仕事をする上で自分が上司の立場であれば「叱る、指導をする」ということを後輩にしていく必要があります。その時に後輩が「叱られた、ウゼー」ってなればその後輩は仕事の面でも、人間的にも成長しないよなぁーなんて思います。
だから結果的に1人の感情がチームに影響して、仕事に影響すると思うのでナシです!

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2016-06-14 17:06

案件

おつかれさまです。
わたしは…なしです。
新採用だからかもしれませんが。
やはり、上を立てることって大切だなって思って働いてます。
あと、やっぱり純粋に、言いにくい、提案しにくいことってあります…

ほたるのドロロン

女性/34歳/岩手県/公務員
2016-06-14 17:06

チームの成功の為なら案件

皆さんお疲れ様です。
本日のアンケートですが、私は「アリ」にしましたが、条件があります。
それは「自己満足の為に嫌われ役をするのではない」ということです。
私はチームの成功というか、特定の人に良くなってもらいたいがゆえに、あえて割りときつめに指導したことがありますが、
結果的には全く言うことを聞いてくれませんでした。
嫌われ役になって分かりましたが、結局その人から見たら自己満足でやっているようにしか見えなかったんだと思います。

走れん男

男性/49歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2016-06-14 17:05

本日の案件

無しです!
今がまさに嫌われてる人が孤立してる職場なので、やりずらさが半端ないです。

パイ食わねぇか

男性/38歳/神奈川県/会社員
2016-06-14 17:04