社員掲示板
今日の案件
アリだと思います。
一時期、自分自身も配送に回りながら、皆のシフト編成をしていました。
仕事を回す為に、力量のある人にはキツいコースを、一人立ちしたばかりの新人や体力的に不利な年長の方、女性ドライバーには比較的やさしめなコースを回すことが多くなるのは致し方ありません。
「何で俺ばっかりキツいところ?」
と言われたこともありますが、配車ミスの責任は自分にある訳ですから、八方美人でシフトは組めません。
おーがく
男性/45歳/石川県/配送員
2016-06-14 07:14
おはようございます。
おはようございます。
昨日、PARCOな中のお店に、
ロボットの店員さんがいたのには、
びっくりしました。
簡単な会話ならちゃんと喋れますし、
将来は、あんな感じの人工知能の
ロボットが、介護施設とかで、
話し相手とか重い荷物を持って
活躍するのでしょうか。
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-06-14 07:11
嫌われても良い…案件
皆様、おはようございます。
会社のためなら、嫌われても良い…案件〜
アリです。
要は、嫌われ役に進んで慣れるかどうか?
と言う事だと思います。
必要であれば…
良い結果が出ると思えれば…
嫌われても、言うべき事は言う。
ただ、我儘から言っている事では無いので、初めは皆んなに嫌われても、最終的には、感謝されたり、尊敬されたりする事になると思います。
嫌われる事を言ったから、会社に居場所が無くなる…そんな会社なら、よっぽど給料が高く無い限り、転職します。
driver
driver
男性/60歳/東京都/会社員
2016-06-14 07:07
チームの為なら案件
私は、チームの成功の為なら嫌われても構いません。
もちろん「汚い手を使ってでも勝つ」ということではなく、選手に嫌われても努力を要求するということです。
この歳と立場になると、なかなかプレーヤーとして勝負に参加する機会がないので、チームのメンバーに達成感を味あわせるべく、うるさい上司としてベストの準備を要求します。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2016-06-14 07:05
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
もう、気がつくと6月も半分過ぎようとしています。
快進撃を続けるホークス。
この神宮三連戦に勝利すると、早くもマジックが点灯するそうです。
( ̄▽ ̄;)
今日は『手羽先記念日』。
手羽先に感謝する日。
名古屋名物 手羽先の唐揚げを全国区にまで押し上げた「世界の山ちゃん」の創業記念日。
実は、まだ入ったことがないんです。
山ちゃん。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/54歳/東京都/会社員
2016-06-14 07:00
おはようございます(^-^)/
今朝も爽やかにスタートしていますか(^_^)
雨もあがって晴れやかな朝になりました(^-^)
梅雨なんか吹き飛ばしてしまおう(^o^)v
今日も栄えるのじゃ\(^^)/
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2016-06-14 06:56
本日の案件「チームの成功ためには嫌わても」
おっ早よ〜ございま〜っす!
本日の案件「チームの成功ためには嫌われても」
ん〜 成功するためには 他のみんなが良いと思っても、そのやり方よりもこっちの方法が良いって 成功の為に言う人も居ないと より良い成功になりませんからね〜、あまり嫌われたくないですけどね〜。
ハングオーバー
男性/60歳/東京都/会社員
2016-06-14 06:55
おはようございます。
梅雨の晴れ間ですね(о´∀`о)
外出の予定は明日に変更。
掃除・洗濯・早めの娘の世話
そして、明日の外出準備。
今日は、こちらはそこまで暑くはならない予報。
日曜日、娘が靴デビューしました(*´∀`)♪
近所の散歩もしたいところ。
でも良い場所までは、ベビーカーでも厳しい道です(。>д<)
だいぶ大きくなった娘。
おぶっていけるかしら?!
にこooooo
女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-06-14 06:49
本日の案件
仕事場では嫌われても構わない。
いつでもやめてやる!くらいの精神で、
相手の顔色見たり、自分の好感度を気にして言うべきことも言わなくなったら自分は終わりだと。
昔は本気で思ってました。血気盛んな20代。
その頃は言い方もきつかったですし、かなりややこしく面倒臭い人だったのではないかと思います。
でも、30歳になった頃になんだか疲れてきて、虚しくなってきて、「私の手元に残る物は何なんだろう」とか「なんだこの正義感?私は何様なんだ」と思うようになりました。
考え方を変えて、言い方を変えるように心掛けました。周りの人と話しやすくなって、今までよりも楽しく仕事ができるようになりました。
相手には相手の考えがあるし、会社にも方針があるし、自分にも信条がある。その折衷をしながらバランスよくやっていきたいなぁと今は思ってます。
ただ、弱いものにきつく当たるような上の役職者にはわりと厳しく当たりますけどね…。
いとしいこいし
女性/43歳/東京都/物流関係
2016-06-14 06:48



