社員掲示板

  • 表示件数

社会人になってから

気づいたんですが、子供の頃に親から言われていたことってだいたい当たってるんですよね、親のいうことは聞いておいた方がいいということが今はしみじみわかります(^^;

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2016-06-15 18:03

結婚案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
親の反対を押しきってまで結婚するのはなしです

自分が好きな人でも、親は相手が安心させられるか等を客観的に見抜いてる気がします
反対するなら理由はあるし、長年育ててくれたのを思うと意見を聞いて納得する付き合いをした方が良いかもしれません。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-06-15 18:03

理由次第では?

わたしも1度結婚を反対されました。でもそれは、その頃就活をしていたわたしに、就職をしたいのか、結婚をしたいのか、ちゃんと筋を通せと伝えたかったのだと思っています。
反対されてすぐは怒りが込み上げていましたが、よくよく理由を考えてみると反対されても仕方ないなと思えました。
そこでしっかりと自分の考えを固め、親に伝えて許してもらい、結婚に至りましたー。

かずくんちゃん再び

女性/36歳/東京都/専業主婦
2016-06-15 18:03

初出社♪

アリです。

社会人なんだらね(* ̄∇ ̄)ノ



質問。


刺青 タトゥー 和彫り 洋彫り…

違いは何??

クタクたくタン

男性/60歳/千葉県/会社員
2016-06-15 18:01

アリですね

二児の母になったわたしはやはり、親の視点から考えました。
その結果、アリです。
結婚というのは、親が作った家族から抜け、自分たちで新しい家族を作るということ。
「この人と生きていきたい」そう思って結婚を決めたなら、親に反対されたぐらいで揺らがない気持ちが必要。逆に言えば、親に反対されたぐらいで諦められる相手なら、一緒になったところでこれからいくつもあるであろう困難を二人で乗り越えていくことなんて無理だと思う。

大人になり新たな家族を持つということは、自分たちがいわば家族の代表になること。親は過去の家族として切り離して考えなければうまくいかない。

わたしは自分の娘たちにそれぐらい強い思いと決心で、親より大切な人と一緒になってしいと願っています。


バイバイ菌

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2016-06-15 18:01

あー。

私も言われた「いつでも離婚していいよ」って(Ŏ艸Ŏ)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-06-15 18:00

アリです!!

親同士が、結婚するわけではありません!
自分の人生です。
自分の人生に、責任持てる覚悟があるなら、結婚すべきです。
責任もてる自信がないなら、そこまでの覚悟だったんです。

私は、反対されましたが、今は旦那のこと家族同様に、愛してくれています。
私も、受け入れてもらえるように、彼の良い所アピールしたり努力しました。
時には、太ってきたんじゃない?とか、悪口気味に言われますが、気にされないよりはマシです!

梅太郎

女性/36歳/広島県/会社員
2016-06-15 17:59

結婚案件

秘書が話していたプランナーさんも言っていたように、私の経験上も、親の反対を押し切って結婚した方は、離婚している方が、多いですね。

親は長く生きている分、社会人としてのカンのようなものが、働くのではないでしょうか。

ちなみに私が、初めてダンナを親に合わせた時は「お前が選んだ人だから」と、反対はされませんでした。
今年、結婚25年目です。

パピパピはるる

女性/58歳/東京都/パート
2016-06-15 17:59

これから

私は現在24歳で、恋人が45歳です。まだ私の両親には何も話していません。お互い結婚は意識していますが、どう考えても反対されるだろうなぁと思っています。私は一人っ子、彼はバツイチで引き取ってはいませんが子どももいます。
私の両親は何年もほぼ会話がない不仲な関係。彼を紹介するシチュエーションすら恐怖なので心配事はたくさんあります。今日の放送は色々と参考にさせてい
ただきます。

ぼんじょび

女性/33歳/北海道/会社員
2016-06-15 17:59

親は反対するのか…

結婚について、うちの両親は全く反対しませんでした。

まだ会わせたこともない、一回り以上年上、付き合ってまだ3ヶ月程、結婚願望なんてまるで無かった私がいきなり結婚すると言いだしたので反対してもおかしくない状況でしたが…
一つ返事で「それはめでたい!」むしろ「あんたで大丈夫なの?」という始末…

あとあとからどうしてすぐに認めてくれたのか聞いてみると、
「信じてるから、成人したらもう子どもとはいえ人の人生!決めたことなら反対なんてしない見守るだけ」と…
私はこんな親になれのかなぁ。。。


まぁ、母は相手に会ってみて「コイツは無理だ」と心が騒ついたらそっと私に伝えるつもりだったらしいですけどね。

こんにちわきみ

女性/35歳/神奈川県/パート
2016-06-15 17:58