社員掲示板

  • 表示件数

アリ❗

反対されて揺らぐってことは、自分の中にも迷いがある証拠!
逆に親を説得するくらいの愛があるのなら駆け落ちしてでも結婚するべき!

ただ、いま親になってみてわかる。
反対しながら親って我が子の覚悟を確かめてるんだよ。
進学も就職も同じ。

cyndi

女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-06-15 17:35

本日の案件

お疲れ様です。初投稿します。

私個人の意見としては、反対を押し切ってまでは「なし」です。
やはり人生にとって結婚とは大きなイベントです。その時に両親から反対されてまで結婚することは、後々の生活の中で付き合いなどにも影響してきますし、なにより祝ってもらいた両親に心から祝ってもらえないのは…後悔も大きく残ると思うからです。

結婚するからには両親に安心・喜び・幸せを一緒に噛みしめ、共にその後も笑顔で生活していくのがいいのではないかと思います。

私は今結婚を控えている身ですが、両家両親がはよ籍入れてしまえ!と嬉しいプレッシャーをかけてくるのもあれですがね笑

ゆきぼうず

男性/30歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:35

アリです!

みなさま。お疲れ様です!
私はアリです!
自分の人生ですもん!親の人生ではありません。

親を説得させる方法なんていくらでもあります!
彼の良いところを、いっぱい伝え、自分が幸せなところを見せることが1番良いといいとおもいます!
後悔のない人生、自分の人生に責任をもって!

梅太郎

女性/36歳/広島県/会社員
2016-06-15 17:35

本日の案件

お疲れ様です。
本日の議題につき、私の意見ですが。
親の反対を押し切っての結婚はナシです!!
正に今、娘の結婚をパパが反対しています。
最終的には自分たち、ではなく自分で決めるしかないと娘には言いました。
しかし、賛成してもらえるよう2人で努力することもして欲しいと思います。
今までの非常識な態度対応、これからの目処にも不安を感じ手放しで賛成出来ないのは親として当然だと思います。
反対する理由は皆さんそれぞれあると思います。
やはりどこまでも反対してる訳ではなく、人生の先輩としてもこれから家族になろうとしている彼のことにも責任持って対応したいと思っています。今が良ければ、2人が良ければという気持ちだけではこの先何十年の生活を苦労するのは目に見えています。若い人、経験不足の2人にはやはり見えないのは当たり前。だからこそ2人の問題だからと言い放ってしまう前に、2人で努力しているところも見せましょう。

kikiii

女性/55歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:35

結婚…案件

初めは反対していて、彼が挨拶に来るって時に
『1発、殴ってからだ』
と言った父。
静かに『賛成できないわ』 と言った母。

でも、最終的には理解してくれて、二人そろって『これからは二人で頑張りなさい』と言ってくれた事、本当に感謝しています。

反対を押しきった事になるのかな?
両親が結婚前に逆風を吹かせたから、親に迷惑かけないようにがんばろうと思ったし、幸せな姿を見せたいなと、強く思えた気もするな~(*´∀`)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-06-15 17:35

そもそも

結婚できるくらいの年齢になって親の言うこときいてちゃだめじゃない?
親も、それがもし自分たちからみて間違った結婚だとしても本人たちが結婚を望むなら止めちゃダメでしょ。ちゃんと失敗しないと人間成長できない。
結婚なんかもう一生に一回だけする時代じゃねえし

ヒロノシン

男性/34歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:35

本日の案件

本部長・秘書お疲れ様です!

初めて投稿します。
私は実体験でアリです。

自分の親に反対されて、反対を押し切って結婚しました。
自分の親には妻の家族に障害があったことや家庭環境で反対されました。

自分の親も自分の幸せを思って当時は反対したのだと思います。

たしかに結婚式に自分の親が来ないことはとてもつらかったです。
ただ、妻の親や親戚にとても祝福され愛されました。
なにより本人同士がはずっと愛し合ってきました。
おかけげ、今年8年め。自分の両親に許してもらえました。
今年のお正月は初めて許してもらい、家族みんなで自分の実家で過ごすことができました。
いまでは家族みんなで過ごすのが楽しみです。

これも反対されても支えてくれた妻のおかげです。
反対されて8年とてもつらいときもありました。でも、二人が愛し合って仲良くさえ入れば、いつか許してくれると思います。

とりっぱのトマト煮

男性/49歳/東京都/会社員
2016-06-15 17:34

色々考えていたら、

お腹の赤ちゃんが物凄いデコデコ動きました。
何かを訴えかけてきている。
なんだなんだ。

クリスタルじゃない方のケイ

女性/36歳/東京都/パート
2016-06-15 17:34

案件

本部長の意見はすごくわかるなぁ。

親が賛成してくれて結婚できるのがベストだけど、反対されて結婚をやめれるような気持ちで、結婚したいと思ってたのかって話ですよ!

先ほどの、出来ちゃった結婚で親に反対されて結婚した方だって、反対されて結婚したことは後悔してるということでしたが、親の言うことをきいて、結婚をやめてたら、もっと後悔してたような気がします。

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-06-15 17:34

そう言えば

見合い結婚した友達が、旦那さんに不満が有っても見合いなら親や仲人さんに何とかしてもらえると言ってました。全部じゃないにせよ、責任を少しは分けられるからいい部分もありますよね。きっと。(^^;;

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-06-15 17:33