社員掲示板

  • 表示件数

ナシ

自分の親には反対される気がしません(笑)仮に反対さるても説得する方を選びます!(^o^)相手の親に反対されたら・・・どうしようかなぁ~?とりあえずへこむ( ´_ゝ`)でも認めて貰いたいって思うし。強行突破はしない気がします。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-06-15 12:55

本日の案件

皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、私はナシです。
若いうちの結婚ならアリだと、思いますが、この年になるとこんな私でも
結婚してくれる人がいるならば、
親の了承はいらないのでは。
正直、私の両親とも仲良くしてくれる人が理想ですけど。
私は長男ですし。いつか実家に戻りたいと考えてるので。

ランナウェイウエイ

男性/46歳/神奈川県/会社員
2016-06-15 12:52

案件

親の反対を押し切っての結婚、私は親には申し訳ないのですがアリです。
その代わりその時は相当の覚悟を自分自身すると思います。

でもねー現実はロミジュリ、あ、ロミオとジュリエットね、みたいな恋愛ってなかなか無いよねー(^^;(笑)
理性が利かない程、人を好きになりたい願望あります(^^;

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-15 12:51

結婚…親の反対…つぶやき…

親の反対を押し切って結婚、出来ないと考えるのは最近の事情が親に頼らないと新生活が成り立たないと思うからなのかなー。
結婚式の費用、新居の費用。
仕事をしながらの結婚生活。
子育ての時の協力。
子供の教育資金の助成、等々

でも、望めるならそんなこととらわれずに若さと愛で押し切って欲しいな。
結婚ほど結果が後からついてくるものも無いと思うな。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-06-15 12:50

今日の案件

…の前に

「なんて書いたの?言えよ~」「やーだー!自分で見なよ~」「なんか大好きって書いたでしょ」

って事務所のパソコンの前でイチャイチャしているバカ夫婦がいます。
お察しのとおり「あの夫婦」です。
だれか社長のLINEに「イチャイチャすんじゃねーよ」って送ってくれませんか?

今行くよ来いよ

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-06-15 12:49

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、アリ、に一票入れました。
親に反対されてまで結婚はしないと言うのは
その程度の愛しかないと言うことではと思ってしまいました。
自分に立場を置き換えて、
今の嫁との結婚を親から反対されたら
果たして結婚しなかっただろうか?

絶対結婚していたと思うし。
頑張って守っていこうという決意も出来たし。

でも、自分の稼ぎじゃ返せないほどの借金が発覚したなら話は別かなぁ!

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-06-15 12:46

案件

モハメドあり!くらいの覚悟では行きたいとは思う!

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-06-15 12:43

結婚とは…

本来、当人どうしの相互理解によって成立するものであり、例え、身内であっても、第三者の介入は、あってはならないと考えています。しかし、日本では「結婚=両家の結び付き」という考え方が主流で、そこに、結婚する当人の思想は無視されてしまっている部分もあるのではないかと…。それ故、トラブルも多々起きるのではないかと思うのです。もっと、結婚する当人が、いち"個人"として尊重されるべきではないでしょうか。結婚するのは、親や親類ではないのですから。
なので、今回のアンケートは「あり」ということで…。いや「あり」でなければいけないと…。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-06-15 12:41

解任

桝添都知事辞表提出のドタバタの裏で、
サッカーブラジル代表のドゥンガ監督が解任されてる。。。
いくらコパ・アメリカ敗退したっていっても勿体ないなー。

kobito

男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-06-15 12:40

アリだけど…

やしろ本部長、秘書のはまさきさん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、アリかナシかでいうと、アリです。自分の人生ですし、自由だと思います。

でも、本音は、「ナシって言い切っちゃう人とは結婚したくないなあ…」です。笑
結婚したら、自分はもちろんの事旦那さんにとっても私の両親は家族になるわけです。
親の反対を押し切ってまで私と結婚したいって思ってくれることはうれしいけど、家族と仲良く認め合うことを放棄するような選択を平気でしちゃうともとれるなあって思うんです。

親に反対されたから結婚できないっていうのは絶対違うし、そんな親にもなりたくないなとは思いますが、反対されても絶対認めさせたうえでお前と結婚してやるっていうひととなら、素敵な家庭を築けそうな気がします。

ダンシング糸くず

女性/32歳/東京都/学生
2016-06-15 12:39