社員掲示板
本日の案件
皆様おつかれさまです。
私は、子供のころに何を大事にしていたかを、我慢できないことは何なのかから考えました。
褒められない、認められないのは耐えられるか。
負けることは嫌いか。
やり方を自由に工夫できないと息が詰まるか。
自分のペースで仕事できないとイライラするか。
絶対に嫌なことの逆を、大切に就活してください。
えるちーの
男性/48歳/東京都/会社員
2016-06-23 18:23
やりいことをやれているか、
みなさん、お疲れさまです。
やりいことをやれているか、と聞かれて、真正面から胸をはってやれてます!とはいえませんが、、
行きたい会社ではなかったけれど、元々体を動かすことが好きで、それでだれかが笑顔にすることができたら、と思っていたので、今の仕事は結果的に当てはまっていると思います!
ただ、入社当時はエアロビクスも好きじゃなかったし、筋トレもあんまり好きじゃなかったし、嫌なことばっかりでした。だけど、同じ仕事をするならたのしいほうがいいし、体を動かすことが苦手だった人がだんだん楽しそうにトレーニングしてたり、成果を嬉しそうに話してくださったり、そう言う場面に出会うと、苦手なままじゃダメだと思って勉強もするし、練習もするようになります。仕事を通していろんな人たちと接してくうちに、当時は嫌いだったエアロビクスが好きなり、そこそこトレーニングのことも説明できるようになりました。なにより、トレーニングが苦手なひと、嫌いなひとの気持ちが良く分かるので、仕事に役立つこともあります。そうなるまでに三年ちょっとかかりましたがww
これはやりたくないから、とか、あれは苦手だから、と言うのがあっても、少しでも自分がやりたいことにつながる何かがあるなら、第一希望でなくても、入社試験で通ったところで、一度頑張ってみる!と言うのもありだと思います。
そこで素敵なひとや仕事に出会えることもあるとおもいます。
そらお
女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-06-23 18:23
さくらちゃんだー。
わあ、さくらちゃんだ。
嬉しいな、良い子よね。
声、好き。
歌好き。
感性が好き。
ギター抱えてる、というより
ギターの影から手が伸びて歌ってる
という感じが好き。(^-^)
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-06-23 18:22
本日の案件
わたしは就活中、会社説明会でとにかく質問をたくさんしました!質問の内容は、最近の抱えている仕事はとか、日頃のスケジュールは、というのがメインでした。この質問がはまれば、具体的な仕事内容、日頃の仕事量がよく分かりましたが、何よりその会社のブラック度合いを探れるので効果的でした。会社説明会は都合のいいことしか言わないですし、毎日やりがいを感じて仕事ができる人はほんとにごくわずかで、面倒なことやしんどいことの方が日々多いのです。仕事のやりがいってなんですか?と聞くより、日々のスケジュールを聞く方が大事です!本音を聞き出して、後悔しない就活をして下さい。わたしは、日々嫌なこともありますが限りなくホワイトに近い会社に入れて、安定した生活が出来てるので、自分の就活には華丸をあげたいです。
まりぺっこ
女性/33歳/兵庫県/会社員
2016-06-23 18:20
Soupの初回限定盤
買った。
いつも「好きよ…」車の中で聴きながら、
仕事の行き帰りは、落ち込んでます。
寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/一生下積み
2016-06-23 18:20
藤原さくらさん!
先週末のミュージックステーション見てましたが…福岡市内のご出身とは知らず、驚いとります(^_^;)
やはり、南区界隈は、スターの輩出度が半端ではないですね~(^_^)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-06-23 18:19
こんにちは!
本部長、秘書、社員の皆さん、就活生の皆さん、お疲れ様です!
もはや就活は懐かしい響きですが、わたくしも就活生のみなさんと同じく、
日々就活に励んでおりました。
時代のせいもあってか、受けては落ち、受けては落ちという毎日でした。
やっとこのことで内定をもらい、将来が決まりかけたのですが、
専門学校卒業寸前で就職の道から正反対である「海外放浪」に出る決意をしました。
もともと外国への興味が強かったわたくしは、
一緒に頑張った仲間の反対を押し切り、皆がフレッシュなスーツに身を包む中、
フレッシュなスーツケースを購入し、海外へと向かいました。
もっとも反対すると思っていた両親も、快く出発を快諾してくれました。
約5年間で20カ国を周り、多くの知らない街、知らない人、知らない文化と出会いました。
素晴らしい体験をする一方で、貧困を目の当たりにしたり、
日本にいては受けることのない差別までも体験しました。
苦しい思いもしましたが、全部ひっくるめて今のわたくしの糧になっております。
帰国後は仲間より5年遅れて就職しました。
おかげさまで給料は仲間より少ないですが、お金では買えない経験ができたと思っています。
もちろん仕事は両親がお金を出してくれた学校で学んだこと、
そして、ほっといても上達した英語を生かせる職種に就きました。
現在の楽しみは、旅で出会った友人を訪ねて短い旅行に出ることです。
本気でやりたいことが見つからないみなさん、
ちょっと回り道をしてみては?
おわり
こちら川崎市高津区交番
男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-06-23 18:17
就活ってなんだろう
お疲れ様です、絶賛就活中の学生です。
私はリクルートスーツに身を包み、同じような格好をしてあえて個性を隠して「内定」を貰うためだけに演技をしているような「就活」に違和感を感じてしまいます。
社会に疑問を感じて反抗しても仕方がないと耳にしてから、今では違和感に蓋をして就活をして、順調に選考に進んでいます。
就活スタートの3月当初友人に「自分が働く姿が想像できるか出来ないかって気にしない?」と聞いたら「そんなの考えたって仕方ないじゃん」と言われたのですが、やっぱりその通りなのかなぁと寂しさを感じます。
何を言いたいのかわからない感じになってしまいましたが、来週最終選考が控えてるので、前向きに、全力で頑張りたいです。
「内定」のためじゃなく、未来の自分の為に!頑張るぞ!
ティブ子
女性/31歳/静岡県/会社員
2016-06-23 18:16
さくらさん
歌の上手な女優さんかと思ったら…
演技の上手な歌手の方だったんですね…
ドラマ始まった頃に驚きましたー
こんしだー
男性/27歳/石川県/学生
2016-06-23 18:16