社員掲示板

  • 表示件数

今日は

全部でこれやんのか(笑)

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-06-28 17:46

グリムスパンキーの誉めろよじゃないけど

止めろよ(^^;(笑)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-28 17:46

過去に無くしたヤバイもの→手形

今から15年程前、当時経理を担当していた私は毎月お得意様からお預かりする手形を担当営業マンの代わりに回収し、担当へお渡しするという業務がありました。

そのうちの1社、90万の手形を紛失。

私は担当の営業マンに渡したつもり、営業マンは預からなかったつもりで、お互い全く無くした記憶なく。
ただ、お互い「多分、私が無くしたのかも…」という形で必死に探しましたが出てきませんでした。

10年ぶりに採用した新入社員という事もあり、上司も先輩も歳がかなり離れていたため、怒鳴られたり強く責められたりする事もなく、逆に慰められ、上司の方々が穏便に処理して下さいました。

無くした手形は裁判所で無効の手続きをとり、再発行していただき、通常通り回収されたそうですが、今考えても鳥肌がたつ、やってはいけないみすでした。

当時の社長、常務、専務、部長、先輩。
周りの方に本当に恵まれた環境に居たんだなと今でも感謝しています。

ゆり昆布

女性/47歳/千葉県/会社員
2016-06-28 17:45

落とし物

みなさまお疲れさまです。

わたしはまだ携帯は落としたことが有りませんが、拾ったことは多々あります。
拾う場所として多いのがトイレの個室です。5.6回は拾いました笑
特に女性のみなさまお気をつけ下さい!!

ちなみにアルバイトをしていた某テーマパークでは、ボタン1つでもヘアピン1つでも、落とし物は大切に保管していました。

のんの

女性/30歳/東京都/学生
2016-06-28 17:45

脱線タイム

さー次は何の気持ちになるのかな?楽しみ!(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-06-28 17:45

無機物

USBメモリーなど、無機物に共感できる本部長……素敵です!

埴輪

男性/43歳/東京都/作家
2016-06-28 17:45

何言ってんですか、本部長!

意図的に使い込んだのなら、いざ知らず、

ここ日本では、
過失で会社に与えた損害の賠償を
会社ご個人に請求することは認められていません。

給料から天引き?

そんなことが認められるなら、
スカロケの数字が悪かったら、
東京FMから、
本部長に損害賠償の請求が来ても
文句言えませんよ。

コシ降る街角

男性/57歳/愛知県/会社員
2016-06-28 17:44

USB

あ、あと洗濯しちゃったUSBですが、もしかしたら乾かしてたからOKだった可能性ってありますよね。
恐らく濡れた状態のものを通電してたらアウトだったはずです。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-06-28 17:44

そういえば!

靴を忘れたで思い出しましたが、
むかーしむかーしに、
車に乗る時は靴を脱ぐ時代がありましたよね。
小さい時におばちゃんと出かけて、
おばちゃんが靴を忘れて帰ってきたっけー。
懐かしい〜

いつもなんか悲しいんだ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2016-06-28 17:43

仕事でなくしたもの

社章バッジです。

バッジを無くしたら始末書らしいのですが、バッジがないと困るというシチュエーションに出くわしません。

ちなみになくなってもうすぐ3年になります。
どこまで伸ばせるか挑戦中です。


銀座のずすめ

男性/35歳/千葉県/会社員
2016-06-28 17:42