社員掲示板

  • 表示件数

【6/28(火)会議テーマ】「社会人大ピンチ!案件 〜仕事で無くしたヤバいモノ!〜」

皆さんは仕事で
「大事なモノ」・「なくなったらヤバいモノ」
をなくしてしまった経験ありますか?

落としてしまった・気がついたらなくなってた・間違えて捨てちゃった・・・
などなど、いろんなパターンがあると思います。

上半期も間もなく終了。
仕事で大事なモノをなくしてしまわないよう、
改めて「仕事でなくしたモノ」について考える会議にしましょう!

自分がモノをなくした経験がないという方は他の人の目撃談でも構いません!

例えば・・・
「会社から支給された携帯を新幹線に置き忘れました。おかげで上司から大目玉。最悪の思い出です」

「部署一同、徹夜で仕上げた大事なプレゼンデータを、上司が寝ぼけて上書きして消滅。あの時の絶望感は半端じゃありません」

「大事な取引先との接待。飲み過ぎてその時の記憶・話した内容を全て忘れてしまいました。名前も顔も好みも全く一致しません。ピンチです」

などなど…どんな体験でもOK!!
もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKですよ!

そして、大事なモノをなくした後どうなったのか?
後日談もあれば教えて下さい。

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!

さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
ロックバンド「MY FIRST STORY」が登場!お楽しみに!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-28 15:52

本日の案件

みなさん、お疲れさまです!本日の案件ですが、会社から支給されたUSBメモリーをなくして心臓が止まりそうになったのを思い出しました。そのUSBメモリーの中には、会社の企画書など今までの仕事のファイルがたくさん詰まったかなり大事なものです。いつも保管している会社の引き出しになくて、心当たりがあるとしたら、スカートのポケットの中かな?帰宅後、洗濯して干してあるスカートのポケットに手を入れると…ありました!!データが破損してないか、ドキドキしましたが、無事でした。

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-06-28 15:52

無くした物案件

30年ほど前になりますが、会社の制服を無くしたことがあります。
新人研修を終え、最初の勤務地に宅配便で送った荷物の一つが行方不明になり、そのなかに制服1着が入っていました。
制服は2着支給されるので、最初は気づかなかったのですが、探し始めたときには既に2~3週間が経過していて荷物の控えもなく、宅配業者も追跡できませんでした。
しかし、先輩に泣きついてお古の制服を入手してもらい、上司にはバレずに済みました。
警備会社の制服は犯罪に使われる可能性もあるので、今では管理について厳格に指導され、紛失時のペナルティも厳しくなりましたが、当時はまだおおらかだったので辞めずに済みました。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-06-28 15:49

~無くした物案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

本日の案件、無くした物、正確にはこれからも無くしそうな物、スマホ、財布、記憶ですかねぇ…( ̄▽ ̄;)

毎晩、遅くまではしご酒を繰り返し、翌朝は謎の激痛に襲われ、午前中は何故か身体がダルいのです…( ̄▽ ̄;)

飲む時は、全力で飲んでしまうで、スマホ、財布、記憶を無くしがちですねぇ…( ̄▽ ̄;)

多分、これからも無くしてしまうだろうと思い、悩みながら飲んでも仕方ないので、今日も全力で飲むでしょう…( ̄▽ ̄;)

一応、毎朝、井上陽水の『夢の中へ 』を歌いながら、探すのですが、見つかった試しがありませんねぇ…( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2016-06-28 15:46

仕事で無くしたモノ

ある意味良いことなんですが、猪突猛進さです。
上司から営業の仕事は準備に時間をかけて、どうしたらお客さんに買ってもらえるか考えて考えて考え抜くことが重要と教え込まれてきたので仕事をしていくうちに、思ったらすぐ行動的な猪突猛進さが消えていきました(^^;

猪突猛進嫌いじゃないんですけどねー(^^;(笑)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-28 15:44

本日の案件

通勤中の電車でなら無くしたもの多いなぁ。

妻(当時彼女)にもらったマフラー×2

妻にもらった時計

よく結婚してくれました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-06-28 15:38

東京の大手町、人波に揉まれて酔った

地図があってもわからん。 ここどこー!?(笑)。「NAVITIME」ほしい。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-06-28 15:38

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

仕事で無くしたもの・・・
それは、シャープペンシルの芯、ボールペンのインク、消しゴムですね。
パソコンで書類を作成するばかりではなく、結構アナログな道具を使います。メモをとる時等、特にボールペンのインクが無くなり、芯を換えるときは、いっぱい文字を書いたんだな。ご苦労さんの気持ちを持って捨てます。シャープペンシルの芯、消しゴムを使いきった時もそうです。
使いきった時の満足感は半端ないです。
皆さんはどうですか?

アッ!!今日の案件はヤバイものだった。
これは、有効利用されたものだった。

アア勘違い、勘違い。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-06-28 15:27

無くしもの案件

皆さま、お疲れ様です!

仕事とは全然関係ないのですが、ピアスのキャッチがすぐどこかへ無くなっちゃいます!
気を付けているのにもかかわらず、大切な物や少し高いやつとかそういうのに限ってどこかへいってしまいます。。

さっきも今日つけているお気に入りのピアスのキャッチをふと触ったら、片方無くなっていました…。
ナゼ!!!!!
仕事を中断し自席の周りをはいつくばって探しましたが見付からず、諦めかけたところ、洋服の胸ポケットに入っていました(笑)

形あるものはいつか無くなりますが、大事なものはできるだけ無くならないでほしいなぁー。

しじみちゃん

女性/44歳/東京都/会社員
2016-06-28 15:27

本日の案件

やしろ本部長、美女秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れさまです。
無くしたもの・・・営業さんへの交通費です。
約20年前、急な辞令で一人部署の経理へ異動となった頃の事です。
当時は営業さんが日々、出張・交通費を日報と共に提出・請求し、現金で支給していました。
書籍の時刻表で経路を確認して運賃を計算、小分けの封筒に入れて営業さんに渡すのですが、
本来2日分を受け取るべき若手営業さんに1日分しか入っていない封筒を渡してしまったんです。
恐らく別の人に、若手営業さんの1日分が含められた封筒を渡してしまったようで、
一旦封筒を戻してほしい、多く入ってた人はいないかと聞いて回ったのですが、
口を揃えて「財布に入れた後だから分からない」と言われ、教育係のお局様に状況を説明し、
自分で補填しては駄目か、こうした場合の対処方法など伺ったのですが、
「前代未聞。アンタが勝手にやったことだ。知らん!」とシャットダウンされてしまい、
右往左往、戦々恐々、茫然自失となった時、別部署の課長が
「忙しいのは見てわかっているが、確認を怠るな。気を付けろよ。」とポケットマネーから出してくださいました。
支社長やお局様も聞こえていたと思うのですが、気付かない(フリをしてくれた?)まま、
この一件は落着としてくださいました。

これ以来、仕事絡みでの紛失・間違いはしていません。
そして、何事も3回は確認をする癖がつきました。
1,720円、今もこの数字は忘れません。

猫じゃらす

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2016-06-28 15:25