社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

嫌いな仕事は先に片付けちゃいます。
じゃないと、それが終わるまで何だか不安で(;_;)

ブルートゥカン

女性/40歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-06-29 14:49

後回し

嫌な仕事は後回しです。
好きな仕事をしていると、活動モードになれるので、「仕方ない、やるか」と思えてきます!

今いちばん面倒なのは、食事の仕度です。
最近は改善されて来ました♪

クレームがなくなってきたのと、こちらを見ていて、「私、甘えすぎ」と思ったり、たくさんの方に励まして頂いたり。

あと、早くしないと睡眠時間が削れるので。
娘の寝かしつけと一緒に寝てしまうのが目標です(о´∀`о)ノ

明日は忙しいので、先ほど、夕食の仕込みをしました。大進歩です(*´∀`)♪

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-06-29 14:45

後回し案件

自分は計画的に後回しにしています。
業務内容に優先順位をつけ、締切が近いものから取り掛かります。
なので後回しにするのは優先順位が低いものですね。
先輩から嫌という程、優先度の高いものは後回しにするなという精神を叩き込まれたのでめんどくさいからという理由で後回しにしたことはない...と思う(笑)

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-06-29 14:43

リスナー社員の皆さん、交通安全ヨロシクm(__)m

安全運転講習会:その2
生活道路の安全の新たな視点
~子どもの道路横断能力とは?~

生活道路の新たな交通安全対策
「ゾーン30:生活道路の速度規制区域」の設置が増加します。標識の周知を要する。

子ども(小2、小5)と成人による道路横断実験(車の速度に対して、自分が安全に渡れると思う距離)を実施、その結果は、誤判断が多いとの数値が出た。
子どもは、車が向かって来ていることは認識しているが、横断できると判断して、道路に飛び出します。これは、子どもの横断についての判断特性とのこと。
子供を確認したら、減速し、飛び出すとの予測の元に運転をしましょう。
また、保護者は子どもの判断能力を過大評価しがちです、子供の判断能力アップについて適正な教育をしてください。

まだ、まだ、講習会は続く・・・

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-06-29 14:41

本日の案件

お疲れ様です。
ここ3ヶ月ほど業務上必要なありとあらゆる申請書をいっさい書いていません。
売上を出すため、営業最優先で動いたためです…

その結果上半期の売上目標を大幅に上回ることができました♪
たまった申請書は、事務員さんに高級ディナーを奢る条件でやってもらおうと思います。

高くつきそうだ…

柑橘系ミカン

男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2016-06-29 14:36

後回し案件

おつカレー様です。
後回しにしていることは
「デスクの整頓」ですね。

書類はもとい、
引き出しに眠っているお菓子たち。
いくら腐りにくいとはいえ、
この時期は要注意!
この前はチョコレートが液体になっていました(;´Д⊂)

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-06-29 14:26

後回し案件

皆さん、お疲れ様です。

前職のとき、デスクに書類がたまりすぎて、座っていると顔すら見えない人がいました。
うず高く積まれた書類は、まるでバリケードのように彼を守っているようでした。
彼が赴任して2年を経過し、書類の山は他のデスクと見比べるとちょっとしたタワーのようになっていました。
外から戻ってデスクに座る彼が、ため息と共に
「はぁ、火事でもおきて書類が燃えてくんねぇかな...」
と呟いているのを聞いて、耳を疑ったこともあります。

彼が2年をかけて積み上げた書類のタワーは地震で見事に崩れ、その春に彼は山深い支所に転勤していきました。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-29 14:17

後回し案件

久々に部屋の大掃除をしてたら、賞味期限が切れたカップチョコ焼きそばが出てきました。・゜・(ノД`)・゜・。

日持ちするからいいやって後手後手に回すと、悲劇的な結果に…。

あ、ちなみにこの前は賞味期限が切れたサラダ油が出てきました←

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-06-29 14:16

仕事後回し案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私が後回しにしがちな仕事は、データのバックアップ作成です。
終わった仕事のデータを記録メディアに焼いて管理してる部署に渡さないといけないのですが、
データ容量が重いと焼くのに結構時間がかかるんです。
焼いてる間、同じパソコンで他の作業をすると焼くのに失敗する確率が高くなるので、その間、触れないんです。
そうなると、焼く時間がなかなか作れず、データはたまっていく一方。
管理してる部署から「バックアップまだですか?」と連絡が入って、やっと焼く。を繰り返してました…。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-06-29 14:16

本日の案件

私の仕事は他にやる人がいないので後回しにするとどんどん溜まっていって自分が苦しむだけなので毎日淡々とこなしていくほかありません。期限も決まってるものが多いので後回しなんて考えるのも恐ろしいですよ…1人でも良いから私の他にやってくれる人がいればなぁと思いながら死んだ魚の眼で毎日仕事をこなしております。

戦士の屍

女性/36歳/静岡県/会社員
2016-06-29 14:12