社員掲示板

  • 表示件数

リスナー社員の皆さん、安全運転ヨロシクm(__)m

今日の講習内容:その1
安全運転は「基本を守る」が事故防止への道

※ハンドルを握った瞬間から、事故の加害者もしくは被害者になるリスクを負う

「危険を予測し回避するポイント」
1、見通しの悪い場所での一時停止
2、追突の回避は、車間距離と速度
3、見通しの良い交差点での見込運転禁止
4、危険な行動(飛び出し)への慎重な運転
5、確認後で大丈夫と思っても、再確認

リスナー社員の皆さん、今日も安全運転で頑張りましょう(^o^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-06-29 10:48

常に整理整頓が後回し…

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフさん
社員の皆様、お疲れ様です

頼まれている仕事は
発生順、また締め切りから逆算して
簡単、難しいを考えずに
事務的に期限内にやりきります
後回しとか、バックレたことはありません

問題は
過去の仕事ファイルや材料や作業台の整理が
全部後回し、というか、全く出来てません

その都度ちゃんとやっていれば
材料を探す時間や
無駄な仕入れを減らせることは
わかっているのですが
どうしても目先の収入を伴う仕事ばかりを
先行してしまい
事後の整理が後回しになっています

整理整頓された作業台で
スムーズに仕事できる日は来るのか…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-06-29 10:44

本日の案件

皆さま、秘書、お疲れ様です!

あ、本部長もお疲れ様です!

今回の案件で、

常に書類関係に追われてます。( ;∀;)やることありすぎて、なにをやればいいのか、わかりません。笑

今回は、明確に怒られた話をします。

社用車のメンテナス全般を任されているのですが、1ヶ月くらい後回し
ていたら、

「やるっていってやらないんだったら、他の人にやってもらうぞ!」って、言われ焦り、すぐやりました。

他の人がやってくれるなら、楽したいけど、任された事を途中でやめるのは、悔しくて!

まぁ、案外やる気があれば、すぐ終わること多いですよね。(*´-`)

ゆとりですがなにか?

男性/37歳/茨城県/会社員
2016-06-29 10:29

昨日あったなあ~ 案件

5月末日締切の書類が届いていないってFAX届いていたから、ソッコー電話した!
『他の書類と一緒に〇月〇日に送ったけれど、どぉ?』って! 絶対、しめ切りまでに送った自信があるのよ!!
仕事は、割りと早めにやるタイプなのね。

プライベートは別…だな!? 笑

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-06-29 10:20

嫌いな仕事、後回しです!

納期に余裕があって、選べる状況ならば嫌いな仕事、面倒な仕事は後回しにします。

朝、出社してから簡単な(もしくは慣れた)仕事から片付けていって
徐々に仕事のエンジン(?)をあげてから
午後、調子の乗ってきたところで「よし、やるぞー」って感じで嫌な方を片付けます。

デスクワークが主なのでそうなのかもしれませんが
一日の中で仕事のヤマをどこに作るかは、考えているかもしれません。

キド

女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-06-29 10:11

仕事の進め方。

人対人の仕事でも、記録を残すために、月1で書類を提出しています。期限前に完成させて出していますが、若い頃に比べれば、直前に出来上がるなんてことも増えてきてしまい、反省しています。
書類にも種類があり、自分で考えて考えなくてはいけない来月の計画を先に書くようにしています。それから、書きやすい書類を書きます。パソコンではなく、まだ手書きなので、手首をプルプルさせて頑張っています(笑)

THE☆地球人

女性/36歳/山梨県/会社員
2016-06-29 10:02

仕事案件

2つのやり方を気分と締切期限を見ながら切り替えています。

普段は簡単なものから始めます。

簡単ですので割と早く片付きます。これは大物に取りかかる前のウォーミングアップと大物に集中して取り組む時間枠を作る効果があります。さらに時間が経過していると状況が変化して大物が手間なく行えたり、時にそれ自体が不要になることもあります。

もう1つの方法が厄介です。

大物を集中して先に取りかかる場合があります。これは基本1人の時間枠で行えるものですので終夜あるいは週末に引きこもって黙々と行います。これが駄目なところは独りよがりの仕事になっていることが多く、自己満足が成果に結びつかないことが時々あります。

気が乗らなくても、嫌な仕事でも、お金を貰うと以上はやらなくてはならないので、求められる成果は出さなくてはなりません。成果が出ていれば周囲は干渉せずに任せたという意味で放置をしてくれます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-06-29 09:54

おはようございます。

おはようございます。


嫌な仕事案件ですが、
私は、嫌な気持ちをズルズル引きずる
のが好きではないので、
早めに終わらして、
しまうようにしています。


後にも先にも、どうせ
やらなきゃいけないのは同じです。

私の個人的な意見なので、
参考にしないでください。
( ̄▽ ̄;)





人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-06-29 09:51

まさに

今、後回しになっている案件があります。催促が来ないのをいいことに、他の案件を優先してダラダラと持ち越してしまってます。ホントすいません。当然ながらおかげさまで順調に預金が減っておりますが…

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-06-29 09:30

【本日の特別講師】official 髭男 dism

本日は特別講師として、official 髭男 dismが来社致します!ミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』は絶賛発売中!お話伺っていきます!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-06-29 09:21