社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長秘書社員の皆さんこんばんは。私は嫌だったことは暫くすると忘れてしまいます。もはや特技です。お母さんから受け継いだ特技です。とても便利ですが、あんなことあったね。の会話で、置いてけぼりを食らいます。

かみかみこんぶ2

女性/25歳/千葉県/学生
2016-07-04 12:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!!

先日、同級生に怒られました!書類提出期間を過ぎてしまい(提出日を知らなかったのもありますが。)同級生の女の子にめっちゃ怖い剣幕で怒られました。私は、言い返すことも無く、「すみません。はい。すみません。」と平謝りをひたすらしました。しかも時間を置いて同じ日に2回も怒られ、かなり疲れたのを覚えてます。最近やっと引きずった気持ちも無くなり、次こそは怒られないようにしよう!と今は頑張れてます。怒られたのは悔しかったですが、今思えば喝を入れてくれたんだなと思います。

毎日かき揚げ丼

女性/28歳/千葉県/会社員
2016-07-04 11:50

エレベーターの

ない5階に住むお客さん、
いくら暑いからって、烏龍茶10ケースもまとめ買いしなくても・・・。(・・;)


終わって車に戻った時には、全身汗まみれで、まるで風呂上がり状だぜ。

腰に手を当てて、コーヒー牛乳飲んじまったぜ。
(* ̄ー ̄)

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-07-04 11:45

言葉の力。

こんにちは、暑いですね(゜ロ゜)
やっといくつか大物を洗い、ひと段落です。

言葉の力について、つらつら考えていました。
生物は、言葉や気持ちに左右されやすいなって、常々思います。

だからこそ、プラスに持っていける様になったら、それこそ、不可能も可能に出来る。

正確には、不可能だと思い込んでいたモノも、可能に出来る。

頑張っている書き込みを見ると、応援したくなります。
「自分より頑張っている人に、掛けられる言葉があるの?」とも、思います。

そんな時は、「言葉の力」を信じます。

本当は、自分自身がプラスの気持ちになるために、書き込んでいるのかも知れません。

「わかるよ」「一緒だよ」
「心配しなくて大丈夫だよ」「前を向こうよ」

今の状況に寄り添う言葉も
前に進めと、引っ張る言葉も

きっと両方必要。
その時必要なモノを、本人が選び取れば良い。

あんまり前向き過ぎて自信過剰もイヤだけれど、そんな勢いも、大きな流れの中では必要なのかも知れない。

明確な答えなんて、きっとどこにもない。

ただ、娘の笑顔を守るために、進んで行きたいと思います。

夫の事も、気にしたいと思います(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-04 11:41

本日の案件

私は普段、あまり怒られる方ではないんですけど、一度メチャクチャ怒られたことがあります。

新婚旅行で一週間休みをもらい、仕事復帰の初日、思い切り寝坊してしまいました…。

職場につくと、上司が鬼の形相で「みんな笑顔でお前を迎えようとしていたんだ!一週間留守を守った人たちに対する仕打ちがこれか!」と怒鳴られました。

ただただ平謝りでしたが、時差ボケの脅威を思い知った日でした。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-07-04 11:09

怒られ案件

職員みんなの前で胸ぐらを掴まれ、怒鳴られたことがあります。
管理職になりたての頃で、改善意欲に溢れていた私は、上司の反対を押し切る形で業務を進めようとしていました。
朝礼の場でその事を職員に説明したところ、その場で上司に胸ぐらを掴まれ、罵声を浴びせられました。
それに同情されて、その後は職員が協力的になり、結果として業務はスムーズに進むようになったのですが、それにしても公衆の面前で父親に怒られたみたいで恥ずかしい思いをしました。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-07-04 11:00

『でぶせん』のレビューを書いて、本部長と作品の魅力を語り合おう!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『でぶせん』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-07-04 11:00

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
本日の案件、忘れられない光景があります。

締切を守らない後輩の男の子がいます。
ある日も締切を過ぎた案件を何個も抱えて逃走。みんな血眼になって探してました。
担当分を終えた私は給湯室へ行きました。例の後輩に遭遇し、一緒にコーヒーを飲んでました。
その場を上司に見つかり、上司はもうカンカンです。片手に持ってた書類を地面にたたきつけました。
何を思ったか、急に面白くなってしまった私が「ぷっ!」と吹き出してしまい、上司は更に激怒。更にもう片手に持ってたノートパソコンを地面にたたきつけました。
もちろん、修理の手配はさせていただきました。あのパソコンが割れる瞬間は未だにスローモーションで思い出せます。

なぎぱんまん

女性/38歳/東京都/会社員
2016-07-04 10:41

忘れらないくらい怒られちゃった案件、若いって恐い、アホですわ

若い頃はほんのちょびっと(笑)生意気でした、怒られると同じ勢いで反発してました。

気にくわない上司から「一度くらい素直に『はい』って言えんのかー!?」って怒鳴られ

「あんたなんかに言うわけないでしょ!?」って言い返したのが、私の叱られメモリーです。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-07-04 10:36

アルバイト初日

今日から夏の短期アルバイトが始まります。
一年働いていない期間があるからすっごく怖いし、不安だけど、無理せず頑張ろうと思う。

学童クラブだから、熱中症にも気をつけないとな。よし!!行ってきます!!!

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2016-07-04 10:33