社員掲示板

  • 表示件数

朝から一悶着

お味噌汁の味で喧嘩になりました。

夫はインスタント味噌汁が好きです。
インスタントだと、普通の濃さでも黙って食べます。
なのに、「味噌汁くらい作れよ」と言われ、作ると「お前の味噌汁は、味がない。いつも不味い」と言われます。
たまに失敗して、気持ち悪いくらい味噌が濃いと、「ちょうどいい」って言われます(゜ロ゜)

味噌濃すぎの手作り味噌汁より、普通の濃さのインスタント味噌汁の方が、はるかに体に良い気がします。
手作り味噌汁のダシ多めも試しましたが、変な苦味がでます。
あとから夫の椀にだけ味噌を入れても、クレームがきます。

取り合えず、しばらくはインスタントのスープや味噌汁決定です。
とても作る気になれません!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-07 08:43

『俺の執事(♀)がイケている』のレビューを書いて、本部長と作品の魅力を語り合おう!

毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『俺の執事(♀)がイケている』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-07-07 08:40

こんな日本に…

おはようございます。
格差が小さな日本に、可能なら北欧みたいに消費税で医療も年金も保障してほしいです。
今は社会保険に入れず、収入も少ないので年金を免除してもらいました。その分、将来の受給額が減るので不安です。
介護のために働けない人も増えていますね。
会社も余裕がないから、こういう問題があるのではないかと思います。
良い日本に変わることを願い、投票に行きます。

うさまる

女性/52歳/千葉県/派遣
2016-07-07 08:38

七夕の願い

皆様、おはようございます

七夕、最近は家の軒先は勿論
商店街でも笹の飾りをあまり見なくなりました

私の願いは
健康で充実した毎日を過ごせますように

当たり前で簡単そうなのに
年々とても難しい目標になりつつあります

今夜は彦星と織姫はデートできるでしょうか?

皆様も素敵な七夕を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-07-07 08:36

おはようございます

今日は七夕
あまの川、見られるかな~。見えるかな~。
今日も一日ガンバリマッショー
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

シュフふふふ

女性/52歳/東京都/母、妻そして保育士でっす (*´▽`*)
2016-07-07 08:33

あついよ……

久しぶりの早起き!
早朝からお仕事なんですが……もう暑い!!
ひたすら暑い!!
そして、電車クーラー効きすぎ!

今日の案件は……
んー難しいなー
やっぱり、田舎や地方がもっと盛り上がるようにならないといけないのかなー…
不便だけど、都会にはない良いところいっぱいあるからなー


なんだかんだ、難しいなー

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-07-07 08:15

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、子供達がこの日本に産まれてきて本当に良かったなと思える国になって欲しいと思います。
正直、今の日本ではこれから子供が大人になったときにどんな国になってしまうのか不安でしかありません。
こんな国になんで産んだんだよ、なんて思われたらどうしよう、とたまに思うんです。
子供の将来を親が決めることは出来ません。
だからこそ日本には住みやすい、安心出来る国になって欲しい、その為には私達今の大人が頑張らなきゃいけないなと思います。

4児のシングルマザー

女性/42歳/東京都/会社員
2016-07-07 08:09

最近

掲示板に書き込みしても文章が途中までしか載らないことが多いです。なぜ?先程息子の一才の誕生日だと書き込み、掲示板でみなさんと交流を持てるのがだいぶ心の支えになりました、ありがとうございますって書いたけどそこだけ反映されてない( TДT)なのであらためてみなさま、ありがとうございました❤

ミニパラ

女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2016-07-07 08:06

案件

若い世代が一生懸命働いてたくさんの税金と厚生年金を納めてくれる。それであと20年から30年だけ我々世代にたっぷりと年金を支給してくれる日本であれば良いなと投票しちゃいますよ(笑)

若い世代の方々が真剣に考えて、自分達の利益代表を国会に送るんだという意識で行動していただきたいものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-07-07 08:04

おはようございます(*^^*)

お疲れ様です。
18歳の娘にも選挙権が与えられるため家族会議をする予定です。私の意見に惑わされる事なく、自
分の意思でしっかりと政治と向き合えてもらえたらと思います。自分で選ぶ責任がどういう事なのか⁈という事も学ぶ機会になればと考えています。娘はどの政党に投票するのか今から楽しみです!

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-07-07 08:00