社員掲示板

  • 表示件数

【7/11(月)会議テーマ】「あの時の悔しさがあるから案件!〜いつか絶対に見返してやる〜」

仕事がうまくいかなかった、失敗をして怒られた方など、
誰もが悔しい思いをしたことがあると思います。
そこで、見返すために今、何をしているのか?是非、教えてください。
さらにはすでに見返した経験がある人もどう見返したのか、
見返しそうとして、失敗した人がいたらそれも教えて下さい

例えば...

「先日、企画書を出したら”つまんね”と投げれました。納得させるために大量の資料をかき集めています」

「気になっていた女性社員が後輩とデートしていた所を目撃。もっといい女捕まえるためにメンズエステ通ってます!」

「社員歓迎会で披露した獅子舞ギャグが全くウケず...ギャグを1日10個ずつ考えています」

書き込みお待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-07-11 12:01

わーお(゚-゚)

選挙のために頑張るのではなく
国民のために頑張ってもらいたいと
死ぬまで思うであろう(笑)

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-07-11 11:54

あの時の悔しさ案件

本部長秘書こんにちは。
今日の案件、正直今現在悔しいコトだらけです。今迄より高いステージへの飛躍を目指して挑戦して敗れ続けているから中々うまくいかないのは分かります。でも悔しい。
負けるコトに慣れてはいけないと思います。でも何回何十回と負け続けると「しょうがないよな」とふと感じてしまう時もある。これではいけない……
近い未来、吉報をご報告出来るよう何とか立ち向かって行きます。でも最近気持ちも身体もへたり気味なので本部長パワーください!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2016-07-11 11:54

美容院。

セミロングからオカッパになりました。
髪型と背丈から言えば・・・安達祐実みたいになりましたが、年齢はそうはいきません(^^;;
さっぱり軽くなったから良しとするか
ルン((´I `*))ルン♬

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-07-11 11:38

SOL選挙特番

昨夜のSOL選挙特番聞きました
お堅い雰囲気になるのかなと思ったら、校長教頭・ゲストの人たちとのやりとりやジングルは普段通りなのもあって楽しく聴けました。

選挙に行った行かなかったという両方の立場の意見を逆電で話していました
18歳以上が初めての中知識不足による不安とかあって共感したものもあったし、気負いしすぎない・強制ではなく自分の意思でいくのが大切だなと感じました

大人に任せてられない・きっかけ・責任の重みという黒板から意見を述べる一つの手段というのを感じました。
一時間お疲れさまでした

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-07-11 11:21

セブンのおにぎり100円セールも今日まで

お昼ごはんは、金のおむすび 3個たーべよっと。いくらとシャケといくらでいくら?。 

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-07-11 11:17

あちー

東京暑い……
あちーよ

本部長、昨日千葉の田舎へ帰っていましたが、1日通して全然暑さが違ってビックリです!

久しぶりに帰ったから田舎の夏を忘れていました。
あー朝も気持ちよく起きれたし寝れたし、日中も静かで暑さもそこまで気にしない!風が気持ち良すぎでした。

あー何泊かしたかったなー

やっぱり故郷は良いもんですねー
東京のしがらみなしで、のんびり出来るっていいなー

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-07-11 11:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

英会話が上手くなりたいなぁ、と切実に思い、勉強中です。

外国人のお客様も多い仕事柄と、

飲食店で交わされる会話なんて、

だいたい決まりきったことばっかりなので

かなりブロークンな英語でやりすごしてきて、

それが結構、好評なとこがあったりしたんですが。

先日、接客中に聞き取れない言葉があって、

一瞬、返答に詰まったら「ふっ」と笑われて。

その「ふっ」が何とも悔しくってww

とりあえず「1日1フレーズ」みたいな本を読んでます。

あ~、浜崎秘書レベルになりたい。。。

って、そうか!

知りたいフレーズをエングリッシュ・チャレンジに応募すればいいのか!!www

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-11 11:01

今日の案件

6年前、初めてこの仕事に入った時、僕の配置された部署のリーダーは、非常に性格の悪い男で、例えば、その時間、20件の配達を5人で行うのに、他のひとには、3件ずつ、20kmくらいの配達を分けて、僕には、7件、50kmくらいの配達を分けてきました。

最初は、早く覚えさせたいから、自分だけたくさん入れてくれているのだと思い、必死にこなしました。

しかし、2ヶ月経っても、3ヶ月経っても、僕に対する仕打ちは厳しく、他のひとが楽に休憩を取れても、僕には、蕎麦屋に寄る時間も与えられませんでした。

他のひとが早く上がって、帰って来たら、僕ひとりで、片付けたりも普通にありました。

半年ほど頑張って、他の人の倍を普通にこなせるようになった頃、、請け負いの業者が変わり、その部署の仕事は無くなりました。

その後、僕は、その仕事を元請けしていた会社の人に呼ばれ、仕事ぶりを評価されて、今の仕事に配置してもらえました。そして、新たな人員の募集に際し、面接を手伝ったところ、例のリーダーだった男が、仕事を求めて面接に来ました。

上の人は、「採用するかしないか、まささんに任せる」と言ってくれました。
僕は、採用しました。


何より、彼の意地悪な配車により、自分は人の倍以上のポテンシャルを持てるようになりましたし、ここで落として、つまらない嫌がらせを受けたくなかったので。


見返す とは違いますが、過酷な試練も、打ち勝てば、自分の実力を上げてくれるものだと理解しました。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-07-11 10:57

治療終了♪

ホッチキスで縫合してあったので、抜糸ではなく、正式には抜鉤(ばっこう)といいますが、今日無事抜けました。

病院からの通勤途中、暑い!!
電車内、寒い!!
体の調子悪くなりそう!!
それでも行かなきゃならない!!
サラリーマンはツラいね!!
午後は頑張るぞ!!

お昼何食べようかな♪

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-07-11 10:55