社員掲示板

  • 表示件数

本部長、、

しれっと「夏いあつ」って二回も言いましたね(´・_・`)
お疲れですか(´・_・`)??

相模原のタヌキ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:52

これも教えといて案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

正しい彼女の扱い方です。

ほっといてと言われてほっとくと怒られ、記念日なにもいらないからと言われたので何も買わなかったら怒られ…。
もう分かりません…。助けて下さい(笑)

スーパーずまずま

男性/31歳/東京都/会社員
2016-07-20 17:52

学校教育で学ぶこと

お疲れ様です。

学校教育で学ぶことは、今のままで良いと思います。
学校教育で学ぶことの中で、将来そのまま使えるのなんて、家庭科と保健体育くらいです。
でも、ホントの勉強って、社会に出てから始まるんです。でも、社会に出てから学ぶことは多岐に渡るし、全ての事を全ての人に教える事はできません。だから、学校教育では、勉強方法を学ぶんです。
そう思って、学校のカリキュラムを見ると、結構良くできてますよ。
とにかく短期で暗記する科目があり、論理的な考え方を鍛える科目があり、などなど。
日本の教育は、良い社会人を育てられていると思っているので、このままで良いのではないでしょうか。
てか、新しいものを入れて、削るものを見つけられません。

ちょちょ

男性/50歳/東京都/学校教員
2016-07-20 17:50

わかんないけど

本部長「な」つい「あ」つ って言った。。。。?
俺が疲れてるのか。。。?

よしまさ

男性/30歳/東京都/看護師
2016-07-20 17:49

義務教育!

本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!義務教育で教えてほしいこと、すでにやってるのかもしれませんが、「交通ルール」特に自転車に関してです!小さな子供から、結構な年齢のご老人まで、かなりデタラメな乗り方で、いつまでたっても事故は減らないと思います!これはしっかりと教えるべきだと思います!

モトゥー

男性/62歳/千葉県/会社員
2016-07-20 17:48

義務教育で教えるべき

冠婚葬祭
政治に関する知識(政党のマニフェストの読み取り方とか)
あと化粧の仕方…学生時代は厳しく禁止していたのに、社会に出た途端手のひらを返した様にメイクがわからないことを「社会人として〜」なんて酷い!と憤った記憶があります

雛里

女性/40歳/千葉県/会社員
2016-07-20 17:48

本日の案件

本部長、秘書さんお疲れです。
本日の案件ですが、日本のアニメ・マンガの文化や歴史を教えてほしいです。今や日本のアニメ・マンガは世界に誇れる文化になっているのですが、まだまだ日本ではアニメ・マンガ好きには肩身が狭いのが現実です。
世界に誇れる文化を胸を張って生活できる日本になってほしいです。

進撃の暇人

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-07-20 17:47

本日の案件!

皆様お疲れ様です

私が義務教育で教えてほしかったことは、パソコン内にあるワードソフトやパワーポイント、エクセルの使い方です。

大学生になった現在、レポートをワードでやってこいとの指示が多くフォントの指定の仕方余白の設定、図やグラフの挿入などわからないことだらけです…。

向日葵しゅりんぷ

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-07-20 17:47

正しい姿勢と歩き方です

私はもともと姿勢が良い方でしたが、年々猫背になっていました。

歩き方のレッスンを受けて、姿勢と歩き方を見直しました。

すると、腰痛や肩こりがなくなり、姿勢がスッキリしました。

小さいころから教えてもらえたら良かったなぁと思いました。

takako2575

女性/53歳/東京都/公務員
2016-07-20 17:46

義務教育でこれ教えて欲しかった!!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初めての投稿です!!

私は保険の入り方や種類です。
今まで深く考えた事はなく、今年29になる私は
このままではまずいと思っています!

かと言ってどれに入ればいいかも分からず...
ある程度、義務教育の時に教えてくれてくれれば良かったのにと思ってます。

毎日転職

女性/38歳/茨城県/会社員
2016-07-20 17:44