社員掲示板
SNS失敗談というか
お酒を飲みすぎた翌朝は、
財布と携帯があるか確認した後、
ツイッターに変なことをつぶやいていないか、
変なラインをしていないか、必ず確認します。。。
ものいうキノコ
女性/44歳/東京都/会社員
2016-07-27 12:25
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
仕事の連絡をいつもLINEで取り合っています。
その日、忙しいアピールをしておきながら、優雅にランチをとっておりました。
そして、やってしまいました。
友達に「ランチなう」を送るつもりが、仕事のLINEグループに写メをアップしてしまいました。
すぐに気付いて、「いつか皆でこんなランチをしましょう」と打ちました(笑)
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-07-27 12:24
愚痴
あー!ほんとうちの会社クズすぎて嫌になる。
カスタマーサポートをしているので誰か1人残るように夏期休暇を取るんですが、上や先輩は俺がいるので好きなように取りました。
俺は社内スケジュールで空いてる箇所を申請したところ外出するかもしれないからわからない、他の人に聞いてなど夏期休暇を取らせる気がありません。(しかも申請したあとわざわざ予定を書き込む意地の悪さ)
今までもメールや電話を私に投げて自分は直帰する。ネットを見ているだけなど理不尽ばかりでしたがもう限界!
何で正常な権利なのに俺ばかりが我慢しなければならないんでしょう。
早く転職先決まればこんなふざけた会社とっとと辞めるのに。
長文でしつれいしました。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2016-07-27 12:19
SNS…
よく、更新してから誤字・脱字に気づいてしまい、その時には、そのツイートがリツイートされてしまってるということがあります。これ「Twitterあるある」なんじゃないかなぁ…ただ、私の場合は、頻繁にやらかしてしまいます。落ちつきゃいいんですが…性格が出ちゃいますね(^_^;)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-07-27 12:19
案件
Lineで現状報告、結果報告、新規開拓案件をDパイセンに9割くらい報告してます!パイセンは酒を飲むとベラベラと8割は喋ってしまうので失敗したなと思います!とおもいきや酒のつまみには最高にウケるので全然おっけー牧場。
いつかあのパリピな写真をグループLineにぶち込んでやりたいと思います!
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2016-07-27 12:17
SNS案件
皆様お疲れ様です!
FacebookとLINEのアカウントを持ってます。しかしほとんど使ってません。Facebookはアカウントを停止しています。毎日のようにメールでお知らせが届き、面倒になりました。LINEは仕事に就いてやむなく作ったため、最小限しか使ってません。こんな感じなので失敗らしい失敗ないんです>_<
silver sky
女性/36歳/東京都/会社員
2016-07-27 12:15
SNS
mixiとかInstagramやってたけど飽きてすぐにやめちゃったです(=゚ω゚)ノ
LINEはタイムラインとか載せない設定で。
グレーのもこもこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-07-27 11:48
本日の案件
お疲れ様です。
SNSはTwitterとLINEのアカウントを持っています。
Twitterはヲタクな話専用なので鍵です(笑)一生鍵は外さないと思います。
LINEでは家族間の連絡とか、会社のちょっとした連絡をしています。
便利な時代になりましたねー……。
しきな
女性/42歳/東京都/会社員
2016-07-27 11:37
考えがまとまりません
今まで時給の安いバイトしかしてこずキャリアなし。
運転免許以外の資格も持っていません。
そんな人生を送ってきた自分が悪いのですが
ここにきて行き詰まっています。
歳も歳なので妊活の焦りもあるし
子育てが落ち着いたら社会復帰を視野に入れて夫婦で考えているので
今のうちに事務系の仕事に就いてキャリアを積んでおきたい考えもある。
じゃないと保育園に入れる年齢で想定してもその頃には30中頃。
経験があるわけでもない育てるのが大変なおばさんなんて雇ってもらえると思えないし。
けど妊活したからってすぐ確実に子供ができるわけじゃないし。
ずーっとこの問答。
妊活を考えるとリミットは半年にしたい。
けどそれじゃキャリアは積めない。
家族で過ごす時間を大事にしたいから土日休みのところが多い事務系がいい。
妊婦が働くことについて調べても意見が様々
妊婦に対して理解があるかどうかはそこの女性陣次第な気がする。
どういうスタンスかわからなくて入社するのも賭け。
あぁ、書き出してみても考えがまとまらない。
どうして女ばっかりこんな目にあわなくちゃいけないんだろう。
男の人が産んでくれればいいのに。
考え過ぎなんですかね
ごま(黒)
女性/39歳/愛媛県/専業主婦
2016-07-27 11:36