社員掲示板
本日の案件
東京のいいところは何と言っても選択肢の多さ。
買い物にしても展示物にしても数が多いですよね。
交通も東京に集中しているので地方から地方に行くよりはるかに便利な気がします。
悪いところは人ごみに慣れ過ぎて人を避けなかったり
軽くぶつかったくらいじゃ謝らないこと。
住み始めたころは距離が近いし謝らないし、なんてこったと思いました。
東京以外で同じことするととても失礼なことなので気をつけた方がいいと思います。
とはいえ決して東京の人が冷たい人たちとは思いません。
親の世代は地方出身者だとバカにされたそうですが私のときはそんなことありませんでした。
地域によると思いますが私の住んでいたところではみなさん優しかったです。
花屋で知らないおばぁちゃんに鉢植えの育て方を教えてもらったこともありましたし、
お寺でこれまたおばぁちゃんにお菓子をもらったこともありました。
田舎出身ですが、田舎の人の方が良くも悪くもガサツですし
他所から来た人には距離を置くこともしばしばです。
その分、東京はよそから来た人にはだらけなので『よそ者』という言い方をする人は私の知る限りいませんでした。
東京にしろ地方にしろ自分の生まれた土地しか知らないのは見識が狭くなりがちだなと思います。
どんなところも暮らしてみなければ真の理解はないと思います。
地元を離れたからこそ客観的に地元を見ることができるようになった人も多いかと。
とはいえ帰る実家が他にあると思っているからこそ東京にいられたのもまた事実です(笑)
ごま(黒)
女性/39歳/愛媛県/専業主婦
2016-07-28 13:54
東京の好きなところ
皆様お疲れ様です。
本日のお題ですが…
「東京は眠らない街」とか言われてますが、意外と普通に眠るところですかね(笑)
確かに東京は色々な夢や様々なことの発信地でキラキラした場所に変わりはないのですが、一歩入れば普通のどこにでもある住宅地だし、東京とは思えない風景もたくさんありますよね。
普通に夜は静かに寝てるところが、なんだか安心します(笑)
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-07-28 13:46
東京
お疲れ様です。
東京、好きです。故郷ですから。
一度、地方に就職しましたが、結局東京に帰ってきました。
東京以外の地域出身の方が、一度東京に就職して里帰りするのと同じだと思います。
東京は、多様な考え方の人がいるのが良いです。
でも、人混みは嫌いです。最近、人が多くなった気がするのですが、そんな事ないですかねぇ。
ちょちょ
男性/50歳/東京都/学校教員
2016-07-28 13:34
東京案件。
皆様お疲れ様です。
私が東京で好きなところは【夜の首都高】です。
東京タワーや、新宿高層ビル群の夜景。湾岸線の工業地帯の風景とかを80キロくらいで車を流すと癒されます。
昼とは違い、交通量の少ないところで、可愛い女子とふたりで、テキトーに話をしながら、過ごしたいものです(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-07-28 13:30
東京生まれ東京育ち
私にのっての東京は、ふるさとです。
東京で生まれ、東京で育ち、東京で暮らしています。
親も東京、親の親も東京なので、逆に田舎がありません。
混雑する東京が嫌だ、とよく耳にしますが、
『じゃあ、田舎があるんだから帰ればいいのに!』と思ってしまいます。
東京は、大人にとっては刺激的で楽しい場所ですが、子供にとっては、なかなか厳しい場所だったなー。
ものいうキノコ
女性/44歳/東京都/会社員
2016-07-28 13:22
地方から見た東京
スカロケでの夏の大親睦会やスワローズの応援などで1年に1度向かってる場所。
やはりイベントでリスナー社員と会い、楽しむ空間は心地良い。
渋谷の印象は常にケータイをいじってる人ばかりという事です。お店も地方ものもあり、やはり東京にくる人は地方からの集まりで、実は寂しい人が集まっている街なのかなと思います。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-07-28 13:19
本日の案件
お疲れ様です。
私にとっての東京はふるさとです。
出身は四国なのですが、一番のふるさとは東京なんです。
東京には気の合う仲間が多くいますし、そんな仲間といろんなイベントに参加するのは最高に幸せです。
東京は毎日どこかで何かのイベントがあるので仲間と遊ぶには最高の街だと思います。
早く東京に戻りたい…(笑)
柑橘系ミカン
男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2016-07-28 13:18
案件
好きな所は交通の便がいい所です。
私はお酒が好きなので、遊ぶとなると絶対に電車です。
東京なら最寄り駅までは歩いて行ける所が多いしバスだとしても本数は充実してます。集合場所までも、どこで集まるにしても乗り換えはほとんどせず、しても1〜2回で着きます。これが田舎だとそうはいきませんよね、、。
嫌いな所は人の多さですね。
休日に人気のあるお店に行こうとしたら長時間の待ち時間あったり、何日も前に予約必須だったり。
でもそれだけ人がいるからいろいろ便利にもなっていってるわけで、仕方ないかなとも思います。
ハットトリック
男性/36歳/東京都/会社員
2016-07-28 13:18
案件
東京の嫌いなところ・・ジャージで歩いてはいけないオシャンティ限定エリアがあるところが腹立ちます♪青山や表参道がキライです♪サードウェーブコーヒー店でミーティングっぽい事をしている意識高い系が多いのも腹立ちます♪
好きなところ・・有名人に会える事です!ロケやライブでは無くプライベートな時の芸能人を100人以上は見てきたと思います!楳図かずおさんに至っては3回も遭遇してます♪
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2016-07-28 13:12