社員掲示板
終わらない…。
帰って少し仮眠取りたかったのに。
終わるまで帰れん。
帰ったら朝風呂して喫茶店で引きこもりだな。
あーあ。
でも後13日しかないから無理してでも頑張らなきゃな!
と言っても先週ぶっ倒れて緊急入院したからあまり無理出来ないけど今度は倒れる直前まで追い込んで無理しなきゃな。
プー子
女性/34歳/東京都/学生
2016-07-28 05:05
江戸ッ子は「ひ」と「し」が言えねぇ
川の内側(隅田川より内側)に三代住んだら江戸ッ子でぃ、と言いますが、じゃあ私の子供たちはほんもんの江戸ッ子か??
祖母は岩手から、父は埼玉からの途中参加だけど、本人が東京生まれ東京育ちならいいのか??
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2016-07-28 04:57
おはようございます
眠い、辛い、行ってきます。… (笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-07-28 04:52
東京2
好きなところは何でもあるところ。
嫌いなことは何でもあるところ。
京都修学旅行で買ったものが何で、丸善の京都フェアで売ってるんだ?
卒業旅行でいったモンサンミッシェルのクッキーが、何でうちの近くのセブンイレブンで売ってるんだ?
なんで山形旅行した時の弁当が、地元のスーパーの駅弁フェアに出てるんだ?
でも、ある意味安上がりかもしれません。前向き前向き!(=゚ω゚)ノ
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2016-07-28 04:41
東京1
盛岡生まれの東京育ちです。盛岡にいたのは1ヶ月だけですが、第二の故郷です。だから東北や東北弁を馬鹿にされるとムカつきます。
さてさて、人生のほぼ全てを下町で過ごしています。狭いし、ごちゃごちゃしてるし、保育園の頃はカップ酒とタバコのおっちゃんたちに見守られながら過ごしました(園庭から見ている)。
東京大好きです!でも、都内、23区内しか知らないと自分が常識でないことに気付きます。
特に交通関係。
盛岡にいってびびったのが、運賃が増えていくこと…(当時は都バスしかのったことがなかった、勿論都内でも一律料金でないところもたくさんあります)
それからどこの大きい駅でも、新宿渋谷池袋のあの混雑にはならないこと。
電車が二、三分おきにはこないこと。
地方大都市出身のいとこからは、なんか東京の子!って感じで気後れしてた、と言われました。
別件で続きます
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2016-07-28 04:35
よふかし
をしてると、いつ寝るべきか迷うw
洗い物、洗濯、料理、掃除、事務…
探せばいくらでもあるし、体力とやる気があれば動けるけど…
翌日の眠気が酷くなるからなあ( ̄▽ ̄;)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-07-28 01:44
東京案件
『東京案件』ってなにか映画のタイトルみたいですねww
東京生まれの東京育ちです。
今は川一本へだてた隣県ですが『出身地』『生活圏』という以外、特に意識することはないですね。
海外や地方に出れば、それなりに郷愁も感じますけれど。
別にフツーだと思いますよ。出身者にしてみれば、血縁だろうがご近所の他人だろうが、シガラミもあるし、
親切な人もいれば、愛想のない人もいるでしょう。どこでも。
山こそ高尾山ぐらいしかないけど、線路の側溝やら、玉川上水でザリガニとったり、雑木林で虫取ったりしましたし、意外と梨やブドウの産地だったりするしww
よく歌の文句で『コンクリートジャングル』とか『冷たい都会』のどうのといいますが、
さすがにそれはちょっと嫌な感じを覚えます。
それはアンタの感性が鈍いだけじゃないの?と。勝手なイメージで、自分の都合で、好きで住みついたくせに『人ん家』のこと悪く言うな、と。
仕事の都合にて、とある地方で数年暮らしたこともありますが、近所の人と話していて、なんとなく壁を感じたこともありますし、
「どっから来たの?」「あぁ、東京から来ました」と答えただけで、陰口で「気取りやがって」的に言われたこともあります。聞かれたから出身地を答えただけじゃんww
東京といってもさまざま、どの私鉄やJR沿線で生まれ育ったか、
主に使うターミナル駅はどこかによって馴染みのエリアが分かれると思います。
僕は小田急京王線で新宿渋谷をターミナルに育ったので、新宿より北、中央線より北、にはほとんど土地勘がありません。
だからたまに池袋とか上野とか、東京駅ですら『アウェイ』っぽく感じるww
人間誰でも、住みなれた場所から離れると、疎外感を感じるものなのではないでしょうか。
嫌なところは、無意味なスクラップ・アンド・ビルドを繰り返すところかな。
僕の生家は40年前に都市計画で道路の下になりました。
僕が愛してやまないライブハウスの数軒はここ数年で外資系の地上げにより閉店に追い込まれました。
新都庁とか六本木ヒルズとか、目的地へ行くまで、無意味に広場を歩かされるのがメンドーくさい。
今もオリンピックに向けて、道路を拡張したり、電信柱を地中に埋めたりしてますね。
これは誰が望んだことなの? 少なくとも僕は望んでいません。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-28 01:35
東京ラブ
みなさまお疲れ様です。
東京が嫌いですか?多分嫌いな原因は、すべて自分に原因があるのです。東京に責任は有りません。特に大好きにならなくても良いのですが、少なくとも人が多いとかガサガサしてるから等くだらない事で嫌いにならないで頂きたい。私は東京がすきだ~。
くうとちびは愛犬
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2016-07-28 01:03