社員掲示板
これって変ですよね案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
我が職場には危険な薬品が沢山あります。
腕に付いたり、目に入った場合はかなり危ないです。
そのせいか、緊急シャワーが設置されているんですが、その設置場所がおかしいです。
薬品倉庫前の廊下の壁にシャワーが付いていて下には水が流れないようにするパンや排水溝がないんです。
いくら緊急とはいえ、使ったら廊下に水駄々漏れですよ❗
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-08-09 17:26
案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
前にバイトしてた焼肉屋では、ピークタイムが終わると、ジュージャンが行われてました。
ジュージャンとはジュースジャンケンの略です。
負けたら全員にジュースをおごるという...
しかもそのジュージャンは1日1回とは限りません。
バイトも社員も関係なく、誰かが「ジュージャンやろうぜ!」って言うと始まります。
最高で1日3回負けて、
2500円程負けました。2時間タダ働き...
そのうちジャンケンはチンチロリンに進化し、夜勤明けの朝から店のテーブルで麻雀したりしてしいました。
そしてその店は潰れました(笑)
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-08-09 17:25
本日の案件!私の職場は・・・
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件、是非とも紹介したい職場が私の職場です!!
ITと事務関係なのでPCを使っています、そのせいなのかもしれませんが、全て連絡がLINE。
勤怠の連絡はもちろんですが、隣にいてもLINEで業務連絡が来たり
あまり仲が良くない上司たちが隣どうしの席なのに仕事のことでLINE上でもめていたり‥。笑
グループラインに入っている私たちは「・・・(全員既読無視)」もはや通知オフしたいくらい。
またやってるよ〜という感じで呆れてます。。(^^;;
便利な世の中になりましたが、伝えるべきときはしっかりと目を見て口で話して、耳で聞くのが一番だと思うのは私だけでしょうか。。。
最近の人って、なんでもこういうものに頼りすぎてるからコミュニケーション能力が欠けているんですよね〜。
でも、PC版のLINEはすっごく使い易いし、タイピングも楽。。。なのは本音ですが。笑
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-09 17:25
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、以前勤めていた会社の事です。
その会社では、返事を省略する事を強要されます。
かしこまりました。
了解しました。
承知しました。
などの言葉を全て統一省略し
「した!」
と言わせていました。
新入社員の頃は、なんだこの非常識な会社は…
と思いましたが誰もが知っている大手の会社です。
全社員があたりまえのように使っています。
むしろ使わない事がおかしい状態です。
このように返事を省略することを強要する事は、当たり前の事だったのでしょうか。
退職した今でも何でだったんだろう?とふと疑問に思う事があります。
みいにゃん
女性/32歳/神奈川県/専業主婦
2016-08-09 17:25
変なところ有りました!
前職で営業に出る前の朝礼で挨拶の練習がありました。その中で画期的だったのは、一分間黙って思いっきりムカついた事を思い出すということをやりました。理由はここで思いっきり怒ればあとのことはたいてい我慢できるというのが当時の専務の口癖でした。今思えば変ですが当時は納得していました。
洗脳されていました!
くうとちびは愛犬
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2016-08-09 17:24
柔道の胴着
本部長、秘書、おつかれさまです。初投稿です。
オリンピック、やっぱり気になって見てしまいますよね〜。
僕は柔道を見ていて胴着が帯から外れてだらしない格好で試合をしているのがあまり好きじゃありません。
でも今回のオリンピックで気付いたんですが、日本人選手はいつも胴着が帯に収まっていて、だらしない格好になってる人がいないように思うんです。
大野選手が言う日本の美しい柔道は、技だけじゃなく、そういう所も意識しているんだろうなぁと感心しながら観ていました。
是非チェックしてみてください!
ちゅーちゅータコかいな
男性/41歳/東京都/会社員
2016-08-09 17:24