本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、以前勤めていた会社の事です。
その会社では、返事を省略する事を強要されます。
かしこまりました。
了解しました。
承知しました。
などの言葉を全て統一省略し
「した!」
と言わせていました。
新入社員の頃は、なんだこの非常識な会社は…
と思いましたが誰もが知っている大手の会社です。
全社員があたりまえのように使っています。
むしろ使わない事がおかしい状態です。
このように返事を省略することを強要する事は、当たり前の事だったのでしょうか。
退職した今でも何でだったんだろう?とふと疑問に思う事があります。
みいにゃん
女性/32歳/神奈川県/専業主婦
2016-08-09 17:25