社員掲示板

  • 表示件数

親からの仕送り

無し派です!
自分の父親がニートでもらってなかったというのもありますが、得るものがたくさんあったし、すごい成長できました。
背水の陣で挑んだほうが、ハイテンションで仕事できるんじゃないでしょうかー(^o^)/

味噌おでん

男性/34歳/埼玉県/会社員
2016-08-18 10:03

新富良野プリンスホテル

おはようございます。新富良野プリンスホテルの早朝5時半は19℃で寒く朝風呂で温まりましたが今は28℃で暑いです。外からは朝日が射し込み気持ちいいです

食事はバイキングでスープカレーやフレンチトースト。
野菜で甘く飲みやすいがスープのみでは辛い。交互に甘いものを食べると丁度いい
フレンチトーストは目の前で調理し卵の甘さとパンの柔らかさで食べやすい

海鮮丼もあり松前漬けにいくら、エビとバランスよくたべれた
富良野チーズは後からチーズの濃さと甘味がくる
景色もよく台風の心配あったが無事にゆっくり過ごせて安心しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-08-18 09:58

案件

アリだと思います。
ただし、親から孫への援助ならばですが。
結婚して、2人だけならまだしも、子どもが出来てからの出費はバカになりません。児童手当も家計の足しにはなるけど、雀の涙程度。
奥さんの産休、育休中はどうしても家計の収入が減りますから、今までの貯金の切り崩しになってしまいます。

来年、子どもが小学校に入学しますが、双方の親に学習机とランドセルを援助してもらう話になってます。これって悪いことですか?

おーがく

男性/44歳/石川県/配送員
2016-08-18 09:53

おはようございます‼

卓球男子決勝凄いッス!
卓球といえば中国っていう位の相手に1対1…
金取って欲しい(^^)

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-08-18 09:44

案件

私は「アリ」ですね。

病気、障害を持っている人や陥った環境により、援助が必要な方はいると思います。また、世間全体が援助しなければならない人に偏見も持たす優しくならないと援助受けている方が生きづらくなると思います。完全に親のヒモの方もいると思いますが、真面目に援助が必要な方が生きやすい世の中がいいなって思います。

くろみ

女性/29歳/東京都/会社員
2016-08-18 09:38

本日の案件。

皆様お疲れ様です。

私個人の考えとして、貰えるものは貰うのはアリだと思います。

利用できるものは利用する。頂けるお気持ちはありがたく、頂戴する。これを上手く出来る人こそ、生き延びれるのだと思います。

ちなみに我が家の場合は、こちらから送金する場合のみです(笑)

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-08-18 09:29

おはようございます。

太陽出ました♪
明日以降曇りの予報で布団を干したいところですが、湿気もあるし、出掛けます!

しなやかに・したたかに・つややかに

そんな女性に憧れます。
なんだかズルい印象だけれど、実際にいたら、周りもスムーズに行く気がします。

「しなやか」って、大切だな。

なびくようでいて、芯はある。
賢くないと出来ない気がします。

皆様にとっても、良い一日になりますように。
オー(*´∀`)♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-18 09:18

援助案件。

考えた事もありません。
「なし」です。
これから先、親が年老いて援助する事はあるだろうけれど援助される事はしません。
親でもお金が絡むと後が大変です。
自分の出来る範囲で生活等をするのが当たり前。

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-08-18 09:17

1日遅れたゾゾゾ発生。。

朝寝ていたら、学校から電話が。
勤務でもないのに朝からうるさいなーと思ってでると、、、

今日から勤務でした(笑)
完全に来週からだと思ってました(笑)

慌ててタクシーで向かっています。ゾゾゾ、、というかトホホ。。

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2016-08-18 09:13

本日の案件

社会人と言っても、それぞれ働ける環境と貰える給料には差があるので、一概にナシとは言えませんが…

自分である程度稼げるなら、ナシでいたいです。

子供の為に谷に落とす虎じゃないですが、
自分から谷に下りて、親の見てないうちに崖を登りたいですね。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-08-18 09:03