社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長はまさき秘書リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私は『あり』だと思います。ただし最初の数年だけですね。社会に出たものの、上手く軌道に乗れない事なんてこのご時世たくさんあるんじゃないかなと思って『あり』にしました。軌道に乗れて安定したら感謝の気持ちを込めて“倍返し”すればいいんじゃないですか?いつまでも脛をかじるのはNOですよ。因みに私自信はプライドがめっちゃ高いので絶対に援助は受けないんですけどねー(о´∀`о)
まんぼうの愛人8号
女性/43歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:55
親からの仕送り案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!
本日の案件、既に本部長の話にもありましたけど、状況に応じて、もらうもらわない、どっちが親孝行なのか。ってところが大事かなぁ、と思います。
私は大学から下宿をしていて、奨学金で卒業、その後も特に普段は親からお金はもらわず、自分の給料で結婚するまで生活していました。
ただ、父が退職する際に、会社から頂いた退職金の使い道として、「奨学金の残りの返済を一括で行いたい」と言われ、払ってもらった過去があります。
「子どもに教育を受けさせるのは、親の責任だ。」との父の強い意志をその時初めて聞きました。
奨学金は自分が学ぶために借りたのだから、自分が返済するのが当然だと考えていましたが、素直に親に甘えた方が、お互いに気持ちよく過ごせるのかな、と直観。お世話になりました。
父もどこか満足げで、改めて親の偉大さを感じたのを覚えています。
どんぐりころころ♪
女性/41歳/千葉県/パート
2016-08-18 17:54
やしろ本部長秘書
本部長秘書お疲れ様です
本日の案件ですが僕は親の援助を受けるのありだと思います
お金がたらない時ならしょうがないと思います
S.18
男性/26歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2016-08-18 17:53
本日の案件
おつかれさまです
私はシングルマザーで、会社の都合で地方から都内へ転勤してきました。
子供も小学校高学年だし、なんとかなるよ大丈夫!と言って実家のそばから離れての生活を始めました。
お金は要らない送らないと言いつつも、実家からはお米と薬(風邪薬など)が定期的に送られてきます。
お金をもらっているのとかわらないのかもしれませんが、愛情を感じて嬉しい気持ちがあります。
この先子供が自立したとき、私も同じように応援したいなとおもいます。
駅前
女性/46歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:53
今回の案件について
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
社会人になっても仕送りをもらうのがアリかナシについてです。
個人的にはアリだと思います。
仕送りされてる人の経済状況や親の経済状況によりけりだとは思いますが、親から見たら子供は社会人になっても子供だと思うのでアリだと思います。
ただ、親からの仕送りがないと生活できない状況なら自立できてないことは自覚すべきだと思います。
余裕が出てきたら是非親孝行を!
ちなみに私自身は親から援助を受けることができませんでした。
金銭的にかなり厳しい状況のときに親に
「半月でいいから少しだけお金を貸してくれないか?」と電話をしたんですが
「うちも今厳しいからお金貸してくれない?」っていう返答が返ってきたのは今となればいい笑い話です。
佐藤砂糖
男性/35歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:53
案件
皆様お疲れ様です!
本日の案件。ありだと思います。色んな状況があると思いますし、親もまたそれぞれの親に援助を受けてきてるのではないかなと思います。ただ、援助を受けるからにはそれを返していくか、自分の子どもにしてあげることは必要かなと思います。
ひろゆか
女性/35歳/東京都/会社員
2016-08-18 17:52
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが私は両親に学費やら何やらで何かとお金に苦労をかけてしまったので絶対無しでした!
でも、最近主人のお義父さんが「どうせとっといたって死ねば揉める元だから」と
何かと援助してくれようとします。
なんか妙に納得してしまい、言葉に甘えてしまってます(笑)
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2016-08-18 17:51
親に頼るあり!なし!
お疲れさまです。
親からの援助はあり!です。
私的な考え方ですが援助を受けた分だけ親の老後に親孝行ができれば若いうちに困ったときは親に頼るのはありなんじゃないでしょうか。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-08-18 17:51