社員掲示板

  • 表示件数

ナシです

はじめて番組をききました。どうしても伝えたくてメッセージかきます
頑張っても頑張っても叶わない夢もあります。
私、不妊治療中で、ずっとずっと頑張ってます。
まだ諦めたわけではないけれど、望んでも努力しても頑張っても、
この手に子供を抱けないのは私の努力がまだまだ足りないのでしょうか?
何を頑張ればいいのでしょう?
何を努力したらいいのでしょう?
夢は努力したら叶う、はナシです。
でも諦めたらそこで終わりだとは思ってます。

マリッサ

女性/48歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:36

ありです

その夢を本気で叶えようとしている人に関してはイエス。漠然と努力している人にはナシだと思います。
私は社長になるために社内ベンチャーに立候補。今も働いていますが、今は「社長はリスクであり、僕はなりたくない」と思っています。
現実を知れば知るほど見えてくる世界が変わってくる。
正直社長になるという夢が漠然としていたんですね…。
本気で考えられてなかったんです。


でも、私は夢は書き換えられていくのではいかとと思っています。
一つに固執する必要はないと思います。

ユウキング

男性/37歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:36

お疲れ様です。

夢は諦めなければ叶うとは言い切れませんが、10年続けられたら何かしらの形になると思います。

向かい続けるモチベーションが10年続くか。
10年続けるには、周囲の協力も必要だし、自分の嫌なところにも向き合わなければならないし、失うものもあります。

それでも諦めないものがあるなら、叶う方向に追い風が吹いてくるのではないかと思います。

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-08-23 17:36

今日の案件

アリ!ですね!

でも、きっと皆さん
そうであって欲しいし
そもそも諦めたらそこでおしまいじゃん。
って思っているのでは?

私は高校を卒業したら
洋裁の専門学校へ進学したいと夢を抱えて、学生時代を過ごしていました。

しかし、18歳の秋の終わりに
母が亡くなり
進学は諦めてしまいました。

そして30年後の今、
専門学校とはいきませんが
月に2回、洋裁学校に通い
洋裁の基礎を勉強しています。

夢はカタチを変えていくものです。
もしかしたら、18のわたしが見ていた夢とは違う夢なのかもしれないですが
あの頃の私の夢の延長線上にある夢に
今少しずつですが向かっています。

濱のおタマさん

女性/58歳/神奈川県/会社員
2016-08-23 17:36

夢と目標は違う!

お疲れ様です。
いつも休憩中に聞いています。

夢は達成できないから夢
達成出来ることは目標だと思います。

そして、その目標達成の為にしなければならない努力は必要で、
不要な努力はしなくていい。

そう思っていますがどうでしょう?

練馬のコルボ

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-08-23 17:36

僕は同性愛者です
そんな僕の夢はオープンに生きて親や周りの人とも普通に恋愛の話ができたり好きな人と一緒に住んだりすることです。
会社の上司には結婚しないの?など言われたりもします…
自分のあなたの中で男の人を女の人に変換して話すのはとても疲れるし大変なので…

ぼーん

男性/28歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:36

夢の語源

お疲れ様です

「夢」の語源を調べてみました。
「寝目(いめ)」という言葉が語源だそうです。寝ている間に見る「幻」という意味の言葉からきているんですね。

ではなぜ将来的な希望といった意味が生まれたのか。
それは明治に入り欧米からdreamという単語が伝来した時に将来的な希望という意味にピタリと合う単語が無かったので「夢」を当てたそうです。

僕たちが「夢」という単語にふわふわした感覚を持つのは、「夢」=「幻」とDNAに刻まれてるからなのかもしれません。

ということで、僕は夢は必ずしも叶わない派になります。

そんなことより早く帰ってビール飲みたい…

定時帰り

男性/33歳/神奈川県/会社員
2016-08-23 17:35

諦めない事は大事。
でも、必ずしも【夢=自分がやれる事】が同じではないですよね。
RADWIMPSの夢番地にもありますけど、自分がいまやってる事は誰かのゆめだったかもしれない。
歌手のCoccoさんも夢はバレエダンサーで、求められて出来た事が歌だったそうです。

自分がやりたい事と自分がやれる事を、きちんと見定めるのは悪い事じゃないし、そう言う人達がいるから世の中は偏らずに回ってるんじゃないかなぁ。

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-08-23 17:35

本部長・・・

俺は本部長と同意見だな。
夢より目の前の「現実」の方が大事です!
なんか救われた感じがしたな・・・

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-08-23 17:34

夢かー

「夢」って言葉がいつからこんなに乱発されるようになったんかなー、と時々感じます。それだけ現実がキビしいのか…。「仮想」を作ってみたり「拡張」してみたり。ぼくらは手元や足元を見るのが苦手になってるんすかねー。

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-08-23 17:34