社員掲示板

夢の語源

お疲れ様です

「夢」の語源を調べてみました。
「寝目(いめ)」という言葉が語源だそうです。寝ている間に見る「幻」という意味の言葉からきているんですね。

ではなぜ将来的な希望といった意味が生まれたのか。
それは明治に入り欧米からdreamという単語が伝来した時に将来的な希望という意味にピタリと合う単語が無かったので「夢」を当てたそうです。

僕たちが「夢」という単語にふわふわした感覚を持つのは、「夢」=「幻」とDNAに刻まれてるからなのかもしれません。

ということで、僕は夢は必ずしも叶わない派になります。

そんなことより早く帰ってビール飲みたい…

定時帰り

男性/33歳/神奈川県/会社員
2016-08-23 17:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。