社員掲示板

  • 表示件数

諦めない、位では足りない

皆さんお疲れ様です。
夢は叶えるものですが、諦めなければっていう言葉がくせ者だと思います。
私の妹は20代半ばの声優志望ですが、専門学校に行きさえすれば声優になれると思っているところがあります。
しかし、4年も通ったけれどオーディションに通らず、見かねて家族が知り合いのツテを頼って某事務所を紹介しましたが、自分がやりたい方向とは違いそうだと言って保留してしまいました。

数ヵ月も保留したために面接はもちろんなかったことになり、正社員になると声優活動ができないからとフリーターを続け……

結局お金がないから生活にいっぱいいっぱいで、ろくに活躍する場も得られていません。

諦めたくないなら小さなチャンスに食らいついてがむしゃらに努力すべきです。

努力なくして夢は叶いません。
諦めない、という言葉のなかに半端な思いしかないならその夢は叶わないです。


私の好きな3月のライオンという漫画に、信じれば夢は叶うってのは正しくない、「信じて「他のライバルよりも1時間長く毎日 努力を続ければ ある程度迄の夢は、かなりの確率で」叶うーーだ」って言葉が出てきますが、まさにそうだと思います。

諦めなければ夢は叶う、と思って努力するのは本人の勝手ですが、諦めなければ大丈夫だとどこか現状にあぐらをかいていたら叶いません。と、思います。

ママドライバー

女性/36歳/神奈川県/その他
2016-08-23 17:18

本日の案件

わたしは「ナシ」派ですね。
夢はみんながみんな必ずしも叶えられるわけではないし、そういうの強要する雰囲気はすきではないですね。夢は諦めなければ叶うっていう言葉に押しつぶされそう……。夢に苦しめられるのはわたしは嫌だから「ナシ」派ですね。

遊月

女性/31歳/千葉県/会社員
2016-08-23 17:18

本日の案件

基本的には、ナシです!
冷静にならないと無駄が多くなってしまいます。時間も体力も。
でも発破をかけるときなどは、嘘も方便。そういうアリな場面もありますよね(^^)

おもちふにふに

男性/39歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:17

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、基本的にはナシです。
夢の大きさにもよりますが、ある程度の事であれば、努力でなんとかなると思います。しかし、本人の力量に限界があるのは事実です。どこかで限界、あるいはそう思えるものにぶつかります。

頑張って克服すべきだとは思いますが、努力できる時間や体力、状況に限りがあるならば、何処かで見切りを付けることは必要です。

その一方で、「頑張れ」と励ますのは間違いではないです。応援されてる側はその期待に応えようとしたり、応援されるだけの価値が自分にあるのだと自信を持てます。間違えなく力になります。

頑張ることは夢を叶えるために不可欠です。しかし、自分の生活環境や体力面などの、頑張れる範囲があります。(主観ですが)

今頑張っている人はこんな書き込みクソ食らえと無視して、是非頑張って下さい。諦めてしまった人は自分に悲観しすぎず、笑って仕方ないと割り切ってしまって下さい。
長文駄文失礼しました。

脱脂質化傾向

男性/30歳/神奈川県/学生
2016-08-23 17:17

ありえす

お疲れ様です!
私は夢を叶えたタイプの人間です。
諦めなければ夢は叶う。有りです。でも、なんとなく、なりたいなー、なりたいなー。
なれたらいいなーって何年も思ってるだけでは叶わないのは当然です。
私と同じ職業や業界で、夢を叶えた人は、努力、勉強、修行を諦めずに頑張った人です。
叶わなかった人は、周りと比べて自分には才能がないと気づいて早めに諦めた人や、上記で書いたような、なんとなくなりたいなーって言っているだけの人、学校を卒業すれば自動的にその職業につけると思って自分からプラスの努力をしなかった人です。
頑張って頑張って、死に物狂いで頑張ったのに叶わなかった人は、バンドマンくらいでしょうか。
バンドマンの皆さんすいません。
芸能人、ナンバーワン歌手、金メダリストと、人気商売、1人しかなれないような仕事でなければ、自分の才能、実力をちゃんと把握して努力すれば、大体の夢は叶うのではないでしょうか?

アリエス

女性/42歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:17

案件

半分は某漫画の受け売りですが、諦めな「いで努力を続けて行き、巡り合わせが悪くな」ければ夢は叶うと考えてます。
物事に絶対は無いから必ず叶う!なんて口が裂けても言えませんが「諦めたらそこで試合終了」、僕は飽くなき闘いをまだ続けるつもりです。

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2016-08-23 17:17

あきらめなければ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

難しいですね〜。

何が難しいかというと、例えばプロ野球選手になりたいっ!って夢の場合、目指した全員がなれるわけではないので、あきらめざらなければならない局面は必ずやってきます。
かといって夢を持たなければ可能性はゼロ…。

現実的に叶えられそうな夢を追いかけようとすれば、自分に限界を作ってしまっているようで…。

40過ぎちゃうといやですね(;´Д`A

現実が見えてしまっているだけに。

でも、夢を持つことはいいことだと思います!
本部長が先ほど言っていたように、目標を持つ!!

これですな!!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-08-23 17:16

今日の案件

夢が叶った人は尊敬するけど、諦めないと仕方ない、日々の生活のほうが大切になる事もある。自分の努力と、周りの支えがある人が、夢が叶うのかなー。

のこのっこ

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2016-08-23 17:16

努力で夢は必ず叶うのか案件

お疲れさまです。

努力すれば誰しもが夢を叶えられるなんて、ありえません。
叶えられない人もたくさんいます。

だけど、夢を叶えてきた人達は必ず努力をしています。
夢を叶える可能性は努力により生み出されると考えています。

あかとんぼ

男性/35歳/神奈川県/医療職
2016-08-23 17:16

考えるのは

自由だ〜!スポーツ選手なら北島康介選手ですね!

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-08-23 17:16