社員掲示板
本日の案件
本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
失敗しそうなチーム、途中で抜けるのはアリだと思います。
チームの存続にも費用はかかります。
撤退も含め正しい判断を迫られることは多くあります。
とはいえケースバイケースなので
状況によって判断はかわるとも思います。
色黒メガネ
男性/52歳/神奈川県/自営・自由業
2016-08-24 18:06
今日の案件は
状況によりけりなんで一概に判断できないような気がします。でも撤退にせよ残るにしても前向きな方向であるのならどちらも正解なのではないかと思います(^○^)
マックマックン
男性/43歳/栃木県/会社員
2016-08-24 18:06
おつかれ様です。
今日、お通夜と嘘をついて30分早く帰りました。ごめんなさい。嘘は良くないけど、好きな人のライブ楽しんできます!
どんぐりの姉
女性/29歳/神奈川県/会社員
2016-08-24 18:05
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件、私はアリです。判断基準は泥舟かどうかじゃなくて、船長がどんな人物かどうかを見て決めます。
泥舟だろうが豪華客船だろうが、船長がトチ狂ってたら早々に抜けるだろうし、泥舟でも船長が信頼の置ける人だったら船長担いででも泳ぎ切りたいです。
もーがんふりーまん
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-08-24 18:02
泥舟
皆さんお疲れ様です
基本的には降りるのはなしです が
現実には リーダーがダメな舟からは降りましょう
社団法人など何ヶ所かで理事を頼まれやっていますが ダメリーダーの時は一期で降りさせていただいております
スパニッシュシナモン
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2016-08-24 18:02
向井さん!!
そういえば、うちの地元の高校出身でした!!
ってことは、うちの地元が育てたようなもんだな!!(笑)
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-08-24 18:01
失敗しそうな時
ありだと思います。
※ただしリーダー、責任者の立場の人を除く
人材はあなた(自分)だけじゃないです。
変えはいくらでもいます。
人が変わることで新しい発想が出て前進する可能性もありやる気の落ちてるメンバーに固執するのはデメリットだと思うからです。
yuta1986
男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-08-24 18:01