社員掲示板
私を可哀想と言わないで
昨日のバリバラ面白かった!
漫才とかしているのは知っていたけど
まさかあんなに攻めてくるとは(笑)
そして今までずっとモヤモヤしていたものが晴れた!
ここから一歩ずつ進んでいくといいな
ごま(黒)
女性/38歳/愛媛県/専業主婦
2016-08-29 14:23
犠牲
みなさんお疲れ様です。
犠牲なしには何かを得られないというのは多くの場合において事実だと思うんですが、その人が何を犠牲と取るかによって変わってくると思います。なのではたから見れば多大な犠牲のもとに得た成果でも、本人的には何の犠牲も無しに得られた成果ということもあり得ます。犠牲と思わなければ犠牲はないと捉えられるので、犠牲無しに欲しいものが手に入る人もいると思います。
戦士の屍
女性/36歳/静岡県/会社員
2016-08-29 13:58
本日の案件
その人のキャパ次第だと思いますが、基本的には犠牲は必要じゃないでしょうか。
例えば僕のお給料は決して高くありません。ですが守るべき妻と子がいます。なのでそちらの方にお金を使ってあげたいんですよね。元々低収入なのは自分の責任ですし(笑)
そうなると必然的に、自分の趣味はやりたいことは後回し、もしくは無くなります。ですが、家族が何不自由なく暮らせるならば必要なことだと思いました。
みんな手に入れられるキャパがあればいいんでしょうが、そもそもそんな人この世にいるんですか?(笑)みんな何かを失いながらも何かを得てると思うんですけどね。でもそれは決してネガティブなことではなく、夢が叶えられるなら本望じゃないですか?
間抜けなクインテット
男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-29 13:48
今日の案件
お疲れ様です。犠牲はあると思います。僕の経験上ですが…。
所属している会社でチャレンジしたり、転職した時は【時間】が一番犠牲になりました。勉強や準備に時間を使いました。
企業の代表になったときは【人間関係】を犠牲にしました。他人に迷惑をかける事が嫌だったので、仲が良くても連絡を一切取らなくしました。特にお金がらみは注意しました。
家族がいたらそれに「理解とフォロー」は必須になると思いますが。
いかに「少ない犠牲」で「大きなチャンスをつかむか」ですから、常に「考えて」、「準備=努力」をすることが大事だと思います。意外とやってる本人は楽しくて、犠牲だなんて考えてないかも。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-08-29 13:40
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
犠牲は必要だと思います。
家族や友人を犠牲にするには無しですが、自分の人生を賭けるなら、まず自分の時間を犠牲にして、自分のお金を犠牲にして自己投資をして、最高な結果になるように準備、勉強は必要だと思います。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2016-08-29 13:40
本日の案件
欲しいもの全ては手に入らないと思います。
Aを手に入れたらBを手に入れたくなって、
Bを手に入れてもCを手に入れたくなって……
という感じで永遠に何かを手に入れたいって思うのが人間だと思うんです。
でもそんな欲だらけの人間だから向上心があって成長するんですよね。
今日の案件 深いですね。
タラコ
女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-29 13:38
案件2
行動している最中に周囲が犠牲にしていると言うのは構いませんが、自分で犠牲と思っているのであれば、それは違っているように思います。本当に手に入れたいものに向かって全身全霊で向かっていれば、そのようなことを考えることもできません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-29 13:29
案件
自分の資源である時間とお金と能力を駆使して得たいと思うものを得ます。
得たいと思うものが簡単に手に入るものであれば、たくさん手に入れることができます。
簡単に手に入らないものであれば、他のことは諦めてでも手に入れる行動を起こすことになります。
取捨選択は自分の責任で行うのですから、行動においても、入手した後においても結果は自己責任です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-29 13:21
人生を左右するチャレンジに犠牲は必要?【今日の案件】
犠牲は必要ではないなー。
犠牲なく、チャレンジしてきたからなー。
もしかしたら、犠牲があったのかもしれないけど、忘れちゃったな。その程度の犠牲かな。
美爪
女性/43歳/千葉県/ネイリスト
2016-08-29 13:20
欲しいものを全部は夢?案件
何もしなくても捨てなければならない時間という人生のコスト(犠牲)を考えるならば、夢を追わずに何もしないで居続けることこそ最も罪なことだと思っています。夢を追いかけるために必要なお金は何とかなるものです。選ぶことは捨てることと同じなので、あれもこれも全部というのは個人的には考えたことはありませんが、それが人生のモチベーションになるのならアリです!
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2016-08-29 13:20