社員掲示板
【既刊コミックスを全巻プレゼント!】『バトルスタディーズ』を読んで、マンガ推進部掲示板にレビューを書き込もう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『バトルスタディーズ』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から抽選で図書カード1000円分やマンガ全巻をプレゼント!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-08-30 12:55
男女のNG案件~鳥かご編~
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
昔お付き合いしていた女性のアパートに入り浸って半分ヒモのような暮らしをしてました。
3食用意してくれて、買い物もデートも財布を持たずに行ってました。
だんだんそんな暮らしも飽きてきて、
「そろそろ家に帰ってくらそうかな」
と言うと、
「ダメ。あなたが居ないと私どうなっちゃうか....」
となり、その日から束縛が厳しくなってきました。
よく電話がかかってくるし、外出すると何処に居て何をしてたかこと細かく聞かれました。
その女性は小鳥を飼っていて、僕も小鳥のように飼われている気持ちになってきました。
たまりかねてアパートを脱出したのですが、
「あなたの子がお腹にいる。帰って来ないと手首を切る」
と言われて鳥かごに強制送還されました。
そして、僕の携帯電話と財布は彼女の管理下におかれました。
そのうち、妊娠は嘘で、彼女が夜仕事の後に働いているのはハンバーガー屋ではなくスナックであることも判明しました。
極めつけは、朝起きたら身体中にキスマークをつけられていたことです。
気付かない僕も僕ですが、鏡を見て唖然としました。
その日は水泳のコーチのバイトを休みました。
このように、過度な干渉や束縛や依存は相手にとって負担になります。
また、嘘や狂言は信頼も崩すものだと思います。
本当に普段はいい子だったんですが、やっとのことでお別れしました。
愛しすぎることは罪で、もはやそれは愛ではなくなるんだと思います。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-08-30 12:54
いくら恋人でも許せません案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
いくら恋人でも許せないこと、
それは、自分の前でタバコを吸うこと。
喫煙者の方、JTの方には申し訳ありませんが
無理です。
恋人が火をつけるのを見たとたんに
バケツで頭から水をかけてやろうかってほど
嫌いです。
臭いにも敏感になりすぎているから
キスとか無理ですね。
嫁は吸いませんけどね!
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-08-30 12:52
昼休み
広報からのお知らせ、長い。
10分超えなんて、なかなか無いでしょう。もはや、ミニ番組やん。
木曜日は30分ぐらいやって欲しいです。週末にゆっくり聞きたいので。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2016-08-30 12:51
案件
いくら恋人でも許せないのは親(家庭環境)をばかにされることです。
親と仲がいいわけではありませんが親が髪うすいからあなたも薄くなりそうとか母親を小さい頃病気なくしてるのを普通の家庭じゃないからとか。
うちは父親が男手ひとつでしたこともない料理や家事をして小学生のときから私を育ててくれたのに。
しかもその話をしていたにも関わらず出てきた言葉です。
それを知ったうえでよく言えるなこいつと別れましたが。
いくら恋人といえども育ててくれた親をバカにされるとさすがに腹が立ちますね。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2016-08-30 12:50
本日の案件
みなさん、お疲れさまです!
本日の案件ですが、ウソをつくことはNGですね。30代を過ぎたあたりから、出会う男性の質が変化しました。話を聞いてたら「あれ?この人、ホントのこと言ってるのかな?」って。コミュニケーションって、大切ですが…ことば巧みに言ってくる人はやっぱりクロかなって。
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-08-30 12:50
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、恋人でも許せないのは、
揺れる人!!
です。例えばご飯食べて一口んーと言いながらペコちゃんの頭みたいに揺れる人!!
何かにつけてペコちゃんは何かダメです。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-08-30 12:42
本日の案件
僕がとにかく許せないのは、仕事に対して意見してくることです。
こちらから相談も愚痴も溢してないのに、アルバイトや仕事の状況を聞いてきて「その職場の雰囲気、悪いよね」とか「その会社のシステムがおかしいよ」とか言ってくると「そこにいたわけじゃないだろ!何が分かるんだ!」と物凄く腹が立ってしまいます。
更には「ねぇ、おかしいと思わないの?上司や先輩に言ってみたら?」と言われると「それが出来れば苦労しないよ!!」と心の中で叫んでしまいます。
相手の立場になって心配し、考えてくれるのは嬉しいです。しかしその職場の状況や雰囲気を知ってるわけでもないのに意見をされてしまうと、反発してしまい、必ず喧嘩になってしまいます。何故か僕の方が「まぁ上司の○○さんも、立場上仕方ないとは思うんだよ」と、普段ムカついてる上司のフォローをしてる時もありました(笑)
なので僕からは絶対に仕事の話はしないようにしてます。どんなに好きな相手でも仕事に意見されるのはNGな行動ですね。
間抜けなクインテット
男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-30 12:37
スカロケ聴きたいなぁ
みなさま、お疲れ様です。
今年の6月より、学生時代からの夢だった仕事に転職致しました。まだまだ社会人経験も浅いので、揉まれる毎日ですが1番悲しいのはスカロケがなかなか聴けないことです。
本部長と秘書のやりとり、聴きたいなぁ。
水無月☆
男性/33歳/東京都/会社員
2016-08-30 12:32