社員掲示板

本日の案件

僕がとにかく許せないのは、仕事に対して意見してくることです。

こちらから相談も愚痴も溢してないのに、アルバイトや仕事の状況を聞いてきて「その職場の雰囲気、悪いよね」とか「その会社のシステムがおかしいよ」とか言ってくると「そこにいたわけじゃないだろ!何が分かるんだ!」と物凄く腹が立ってしまいます。

更には「ねぇ、おかしいと思わないの?上司や先輩に言ってみたら?」と言われると「それが出来れば苦労しないよ!!」と心の中で叫んでしまいます。

相手の立場になって心配し、考えてくれるのは嬉しいです。しかしその職場の状況や雰囲気を知ってるわけでもないのに意見をされてしまうと、反発してしまい、必ず喧嘩になってしまいます。何故か僕の方が「まぁ上司の○○さんも、立場上仕方ないとは思うんだよ」と、普段ムカついてる上司のフォローをしてる時もありました(笑)

なので僕からは絶対に仕事の話はしないようにしてます。どんなに好きな相手でも仕事に意見されるのはNGな行動ですね。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-30 12:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も自分の仕事に口出しされるのは大嫌いですね。
相手が仕事の話しをするのであれば聞きますし、意見を求められればそれに答えます。
でも自分の仕事について細かく話すことはありません。当事者以外が口を挟むな!!です。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-30 12:55

とても勉強になります!
仕事には絶対口出ししないと肝に命じました。

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-30 13:24

FUJI2さん!レスありがとうございます!

そうですよね。基本的に仕事の話は持ち帰らない方がいいですよ。大体トラブルになります(笑)

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-30 15:02

タラコさん!レスありがとうございます!

向こうから仕事の話をしてきたり、意見を求めてきたりしたら別ですけどね!仕事でストレスを抱えてるはずですから、やはり口を出さない方がいいです。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-08-30 15:04