社員掲示板
特殊技能…
                    
                        皆様お疲れ様です!
運送屋さんです!
どんな格好でも眠れます!
車の運転席や助手席…
休憩時間ともなればどんな体勢でも寝ますよ!!笑
                    
                                    
両隣避雷針
男性/35歳/千葉県/会社員
                            2016-09-06 16:17
                                        
台風
                    
                        みなさん、お疲れさまです。
台風が出来てたんですね。
その台風の影響で
本日の授業が
休講になりました。
授業はない分、
雑務の時間に充てられるから、
ラッキーなんだけど、
早く帰りたい…。
みなさん、天気の急な変化に
気をつけて、過ごしてくださいね。
                    
                                    
やぎねぇさん
女性/43歳/福岡県/小学校教員
                            2016-09-06 16:09
                                        
特殊技能…
                    
                        目標をセンターに入れてスイッチ…
目標をセンターに入れてスイッチ…
碇シンジ君のような仕事をしています。
いつかエヴァに乗れる日が来たなら…
使徒、倒せそうです。
                    
                                    
野生のさかな
女性/37歳/東京都/会社員
                            2016-09-06 16:09
                                        
本日の案件
                    
                        皆さまお疲れ様です。
農業をやっていく中で、専門技術も多いですが、専門機械も多いです。
トラクターに田植え機、コンバイン、肥料や農薬を撒く機械に草刈機などなど大抵の作業が機械化されています。特に米作りだと、田植え機やコンバインは年に10日程しか使わないですが、それが無いと重労働です。しかも新品は高級車並みに高いです。実家は兼業農家なので中古を探して、古い機械を整備して使っています。
そんな年に数回しか使わない機械を普通に使いこなしている姿やある程度機械を自分で整備してしまう姿を見ると、栽培技術もさることながら、専門機械を簡単そうに使いこなす、農家ってスゲーって改めて感じました。自分にはまだまだ機械を使いこなすセンスが身について無いですが…。
                    
                                    
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
                            2016-09-06 16:07
                                        
案件
                    
                        ①塾の生徒に注意する時、よく巻き舌音を使います。ビブラートも入れて♡
毎日 口の運動をしているせいか、顎から首にかけてスッキリしています。(←スイマセン 嘘です)
②小中学生の英語と数学の基礎レベルは、解答を見ないでも丸つけが出来ます。でも、暗算が苦手なので時々生徒から「あってるはずだ!」と駄目出しをくらいます。
ここまで書いて気が付きました。これ特殊技能になりませんな~
(*゜д゜*)
                    
                                    
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
                            2016-09-06 16:05
                                        
昨日♨温泉で、
                    
                        「パパ、なんて読むの?」
「えゆだよ」
えゆ???見たら「桧湯」ははーん(笑)
では問題です、お風呂で「白湯」なんと読むでしょうか? 
ついでに、ラーメンの「白湯」スープはなんと読むでしょう? 
調べないでこたえてみぃ
                    
                                    
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
                            2016-09-06 16:00
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。
僕の特技は縛ることです。
古本屋をやっているのですが、出張買取などに行くと単行本だと20冊くらいを縛って運びます。
多いと数千冊を縛るので、スピードが求められます。
縛り方も特殊な縛り方で、速く縛れて、緩みにくく、ほどきやすい縛り方をします。
神保町の古本屋に入った頃にまず覚えさせられました。
独立する前に教えてもらってて良かった特技です。
                    
                                    
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
                            2016-09-06 15:58
                                        
身についた特技
                    
                        本部長、秘書みなさまお疲れ様です。
私は、主に夜行バス、ツアーバスに特化した
旅行業界、人材派遣業に勤めているのですが
働いて身についた特技…
それは
バスのタイプをみて
利用出来る席数がわかることです。
ほんと、同業ならみんな身についている特技です。
がこれといって、何かにいかせるとゆうこともありません。
本当職業病です。
道路を走っているバスをみたらついつい、どこの運行会社でどこに行くバスで、どこの路線なんだろうとなんの得もないのに
ついつい目でおって確認しまいます。
そんな中、何列か?と列をきいただけで何人乗れる。とゆうことがわかるこの特技…
本部長なににいかせばよいでしょうか?!
                    
                                    
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
                            2016-09-06 15:58
                                        
特殊技能……案件
                    
                        お疲れ様です!
警備員の特殊技能……?
だいたい建物のどこに監視カメラがあるかわかるってことですかね?「この辺かな」って見るとたいていあります(笑)一種の職業病ってやつですね!
あとは、鍵をたくさん携帯していても特定の鍵をすぐ見つけるってことでしょうか。多いときは一気に20本弱の鍵を持つので、慣れが必要ですね~。
……これって、日常生活であんま役にたたないかも( ̄▽ ̄;)
                    
                                    
ちぐ
男性/39歳/東京都/公務員
                            2016-09-06 15:57
                                        




