本日の案件
皆さまお疲れ様です。
農業をやっていく中で、専門技術も多いですが、専門機械も多いです。
トラクターに田植え機、コンバイン、肥料や農薬を撒く機械に草刈機などなど大抵の作業が機械化されています。特に米作りだと、田植え機やコンバインは年に10日程しか使わないですが、それが無いと重労働です。しかも新品は高級車並みに高いです。実家は兼業農家なので中古を探して、古い機械を整備して使っています。
そんな年に数回しか使わない機械を普通に使いこなしている姿やある程度機械を自分で整備してしまう姿を見ると、栽培技術もさることながら、専門機械を簡単そうに使いこなす、農家ってスゲーって改めて感じました。自分にはまだまだ機械を使いこなすセンスが身について無いですが…。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2016-09-06 16:07