社員掲示板

  • 表示件数

1ヶ月記念

スカロケがきっかけで知り合った彼女と付き合って1ヶ月になりました。今日はデート。君の名。見たり 今日は2人の時間を謳歌したいです。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-09-14 11:02

ジェネレーションギャップなんかぶっ飛ばせ

ナウいおニューのとっくりセーター買いにテクシーでレッツラゴー。二人のサラダ記念日の今日、

街に流れるレコードのB面だった曲を耳ダンボで聴いちゃいました。なんちゃってー(笑)、

んちゃ!。ジェネレーションギャップてんこもりで書き込んでみました。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-09-14 11:00

職場のジェネレーションギャップ

おれの若い頃は月給2万円だったと言われます。
ぼくは高給取りと言われますが、日給2000円では生活ができません。
常に物価は上がってるので、いまの自動車免許の相場と昔の自動車免許の取得相場と給料の比率を引き合いに出してやっとこさ日給8000円になりました。
おれの若い頃は正月しか休めなかった、昼も夜も働いた。
寝ているところを叩き起こされて働いたというお話を聞きました。
そりゃ日本、高度経済成長するわなーと思いました。

静岡茶濃いめ

男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2016-09-14 10:54

ジェネレーション

みなさんお疲れ様です。ジェネレーションがあるなと思うのは上司と話しててのことですがプロレスですね。自分はあまりプロレスには興味がないのですが上司と話しているとあのレスラーは有名だったよなんて話とか 全然ついてけません笑

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-09-14 10:49

本日案件

ジェネレーションギャップは絶対にありますが、自分の勉強しだいではギャップは埋まりますよ!
わたしは子供の趣味や音楽や話題はチェックして子供と普通に話しできますね〜
ジェネレーションギャップよりは興味のない話題の方が勘弁して下さい!って言いたいですね

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2016-09-14 10:47

【本日の特別講師】クリフエッジ

本日は特別講師として、クリフエッジが来社致します!ミニアルバム『雨ニモマケズ 風ニモマケズ』が絶賛発売中!お話うかがっていきます!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-14 10:40

【9/14(水)会議テーマ】「職場のジェネレーションギャップ案件!〜上司のその話題に、私ついていけません!〜」

日々仕事をする中で、あなたはジェネレーションギャップを
感じることはありませんか?
今日は、あなたが「実はついていけない!」と思っている上司の話題について
なるべく詳しく教えてください。

たとえば・・・
「上司が話すバブル時代の話、いまいちピンと来ません・・・」
「上司が言うギャグ、元を知らないですがとりあえず愛想笑いをしています」
「上司が気持ちよさそうにカラオケで歌っている最中、合いの手を
入れなかったら怒られました・・・その曲、他で聞いたことないです」

などなど・・・
たくさんの書き込みお待ちしています!

メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある社員掲示板へ!
また案件に関連し「知らない話題でもついつい合わせてしまいますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
みなさん、アンケートで!掲示板で!番組にぜひご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

そして、18時00分からは『社員必読!スカロケマンガ推進部』!
マンガ全巻や図書カードのプレゼントもあります!!
詳しくは特設サイトをご覧ください!

さらに、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
ミニアルバム「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」をリリースした
「クリフエッジ」が登場!お楽しみに!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-09-14 10:39

メダル獲得!

リオパラリンピック、競泳・木村敬一選手、山田拓朗選手、メダルおめでとう!o(^▽^)o

温泉卵

女性/44歳/東京都/整体師
2016-09-14 10:39

先輩方の不幸自慢に正直ついていけませんが…

皆様、お疲れ様です

毎年歳を重ねてこの年齢になりましたが
手作り作家の世界ではまだまだ若造の私
60代から80代の先輩方の一番の関心事は
「健康」「年金」「同居の子供や孫の将来」
「葬式」「墓」深刻な話題ばかりで
正直ついていけないのですが
ある種の不幸自慢でユーモアも交えて
実に楽しそうにいつ終わるともなく
話されるので聞かないわけにいきません

ジェネレーションギャップは年上でも年下でも
自分とは違うどの年代にもあるのですから
時には「はぁ?(~_~;)」と理解不能なことでも
自分一人では巡り会わない貴重な出会いを
させて頂いていると思うことにしています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-09-14 10:35

今日の案件。

 
人生の先輩方に、学生運動や浅間山荘事件

のことを話されてもピンときません。


「バリケード」とか「火炎瓶」の話をされても

「何のこっちゃ?」って、感じです。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 10:29