社員掲示板

  • 表示件数

~ジェネレーションギャップ案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

本日の案件自分が最近、感じたジェネレーションギャップ…( ̄▽ ̄;)

2周り下の後輩とカラオケに行った時に、曲がわからない…( ̄▽ ̄;)

そして、わからない上にLA•LA•LA LOVE SONG、WON’T BE LONG、Choo Choo TRAIN、銀河鉄道999を全てEXILEがカバーしていました…( ̄▽ ̄;)

そして、後輩達は久保田利伸は知っていたものの、バブルガムブラザーズ、ZOO、ゴダイゴにキョトン顔をしていた…( ̄▽ ̄;)

原曲のオリジナル…知らんのか…( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2016-09-14 09:05

そっちかー

上方向のギャップは、意外と大丈夫なんですよねー。逆に下とのギャップが大きい気がして、むしろ若い人から「この人の話はな〜」と思われてるかも…と不安になります。

…が。SNSでばっかりコミュニケーションしてんじゃないよ!とも思います。(・Д・)

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2016-09-14 09:05

寝不足

おはようございます。寝不足のため深夜4時から睡魔に襲われました。測定は他の人に任せ補正や他の仕事してたけど、上手く進みませんでした。季節の変わり目は寝付きにくくなるけど、温かいもの飲む等して寝付けていけたらと思います。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-09-14 09:00

案件

世界中の全社員の高年齢トップ3に入っているであろう私です。国の違い、人種の違い、そして世代の違いによって考えていることが異なります。余命幾ばくもない年寄りとしては好々爺を演じて穏やかに痛いのですが、しばしば「この若造が!」と怒りに火がつくこともあります。

でも外見で結構若く見られるので、平気で同年代の扱いで来る連中には「幾つに見える?」と聞いて、驚いてもらいます。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-14 08:54

今日のゲストは、CLIFF EDGE!!

おはようございます!!
今日のゲストCLIFF EDGEのSHUNは高校の後輩です!!

MVに高校が使われた時は懐かしかったなー。
出てる出演者も高校の制服を着て出演してたし。

CLIFF EDGE 頑張れ!!SHUN頑張れ!!応援してるよ!!

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-09-14 08:46

本日の案件 初書き込み

本部長 秘書リスナー社員の皆様おつかれ様です\(^o^)/
本日の案件ですが…
バブルという言葉よく聞くのですが
全く意味が分かりません…



あの頃は良かったトークで必ずでるバブル期というやつ!!


バブル??泡?

全く分からないよー(;_;)

ぴぴたんちゅち

男性/35歳/東京都/会社役員
2016-09-14 08:46

ジェネレーション案件

学校にいって覚えた言葉があります。

「ディスる」
「わんちゃん」
「たんぷれ」
「ガンダ」

わかりますか?

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-09-14 08:33

おはようございます

皆様、おはようございます!
今日も、頑張って行きましょう!
雨ですかねぇー!ファイト\(^o^)/

ひまり、なのはのじぃじ

男性/72歳/東京都/自営・自由業
2016-09-14 08:18

見通しはいいんだけどな

おはようございます。
家の近所で単独事故が起こっていました。
直線なんですが、縁石に乗り上げて、家のフェンスに激突して前が凄いことに…Σ(゚д゚lll)
運転手は無事なようで、どこかに電話をしていました。
ああいう現場を見ると、改めて車の運転は、気をつけようと思います。油断大敵です。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-09-14 08:18

本日の案件

最近では上司もスマホやネットを駆使してるので、比較的僕たちと共通の話題があるのでジェネレーションギャップを感じる機会は少ないです。

そんな中、ハッキリとジェネレーションギャップを感じたのは、「ガンダム」「ジャッキー・チェン」「プロレス」と、その当時流行ってたものへの深い愛情を語られた時です。
上司の方々が語るガンダムは当然ファースト。ウイングガンダム世代の僕にはわかりません。
ジャッキー・チェンは僕にとってラッシュアワーのイメージが強いです。ポリスストーリーの話をされてもわかりません。再放送も見たことありません。
更にはプロレスで長州力のカッコよさを話されても、滑舌の悪い人ということしかわかりません。

営業マンの性でなんとなく話を合わせてしまいますが、ジェネレーションギャップを感じずにはいられない今日この頃です。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-09-14 08:03