社員掲示板
生まれ変わって七年目、社会人四年目。
人生で初めてのラジオの投稿です!
本部長、秘書、リスナーの皆さま。
お疲れ様です!
僕は産まれた頃から病気を持っていました。
7年前に手術をして、父から命をもらいました。
自分が社会人になれるなんて、想像してもいませんでした。
ここまで生きて来れるなんてことも想像が出来ませんでした。
でも、今生きて、働けてることに感謝しています。
今年から夢だった、障がいを持った子供たちを支援する仕事に就くことが出来ました!
これからも自分を信じて、社会の中で恩返しをしていきたいです。
バンビのカズくん
男性/35歳/千葉県/会社員
2016-09-22 00:45
ナカイの窓
ナカイの窓がお酒飲みながらの回なので私も見ながらお酒飲んでます。
出演者の中居さんへのSMAPへの思いも聞けてちょっとじーんとしてしまいました。
そして私も行きつけの、一人で飲みに行けるお店がほしい!!
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2016-09-22 00:42
大傑作撰
某音楽配信サービスで
森山直太朗大傑作撰が配信開始されてたので
早速聴いてみた。
うん、良い♡
この時間に聴くのに向いている
落ち着いたテンポのバラードから始まり…
変わったタイトルの曲もあるけど
それは直太朗さんの個性とゆーことで(^^)
当面のおやすみソングに決定‼
早速これを聴きながら寝ることにします。
おやすみなさい…
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2016-09-22 00:37
秘書室のおはなし。。。。②
こんばんは。。。
夜分遅くにすいません。
本部長!
毎日ステーキを食べているのですか?羨ましい。。。
違った、お肉は確かにタンパク質を多く含んでいますが、脂肪も多く含んでおりますよ。
お肉ばっかり食べていると、血液の循環が悪くなって大事な太ももへの栄養素の運搬が滞ってしまいます。それに細胞膜も硬くなってしまいます。腸内細菌の悪玉菌も増えてしまいます。腸肝関係、脳腸関係といって肝臓や脳にも負担がかかってしまいます。お肉ばっかりではダメですよ。太ももが治る前に病気になってしまいます。
じゃあどうすれば良いかって?
これから、おはなしをします。
簡単に、短く。
やはりタンパク質が重要なことは間違いありません。
人間を構成するタンパク質は約20種類のアミノ酸がつながってできております。
そのうち体内で作れないアミノ酸が9種類。
食事から摂らないといけません。それゆえに必須アミノ酸といいます。
この必須アミノ酸をどのように取るかが問題、しかもバランスよく。出来るだけ動物性脂肪を減らして。
それは「お米と豆」「お米とごま」です。
プラスお魚とミネラルが豊富な海藻類をいれたお味噌汁と発酵食品の漬物。
お米はエネルギーにもなりますのとっても良い食品です。エネルギー合成役のビタミンB群をたっぷりと。特にビタミンB6はタンパク質の代謝と合成には必要です。
まとめ
ご飯、大豆食品、お味噌、のり、海藻類、お魚、ごま、お野菜、果物など
とっても簡単に、短くしました。
追伸
秘書!
秋の装い、とっても似合っていますよ。
tussymari
男性/60歳/東京都/会社員
2016-09-22 00:31