社員掲示板

  • 表示件数

忘れらんねえよ!

好きだった人に「あなた、いい奥さんになるよ。俺のこと、俺以上にわかっている。」と皆の前で言われ、ひやかされ、後日告白したら、見事ふられるという、とんでもない悲劇を思い出してしまった。忘れらんねえよ!すごい嬉しかったんだからっ!!

れんげ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-09-26 16:54

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。
わたしの忘れられない言葉は、「たった一回の夏くらい邪念を捨てろ」です。
これは夏休みに入る前、学校の先生に言われた言葉です。人生長い目で見たら、夏なんてあと何十回も来ますし、こんなに勉強に打ち込めるのは今だけしかないと思ったら、自然と頑張れました。
あと4ヶ月も邪念を捨ててがんばるぞー!

な な

女性/26歳/東京都/学生
2016-09-26 16:53

案件

昔、交差点で見かけた大型トラックの荷台に書かれてあった言葉。


惚れたオンナと、

積み荷の箱は、

そっと両手で抱いてやれ


シビレたというか、笑ったというか、何というか…

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-09-26 16:44

案件

お疲れ様です。

大好きなスタートレックの中にクリンゴンという戦闘民族の常套句である
It's a good day to die. (死ぬには良い日だ!)が好きです。
どんな状況でも逃げずに精一杯向かって行くことを意味しています。

でもこれは、オーストラリア人がIt's a good day today. ~今日は良い日だ!~ というとこの発音になると揶揄される言葉です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-09-26 16:44

本日の案件

皆様お疲れさまです(^^)

私が忘れられないのは2年前の結婚式でのこと。
結婚式を終え、ホテルの部屋に戻り…
旦那とご祝儀の整理を行っていた時でした
祖母のご祝儀袋を空けると、お金とメッセージカードが!
そこには「幸せになるんだよ」の一言。
色々な意味を込めてのメッセージだなと、一瞬で伝わってきました(;´д⊂)
今でもそのメッセージカードは宝物だし、その想いを裏切らないように日々、一生懸命生きています(^^)
あー。書き込んでいたら、祖母に会いたくなってきました(;_;)

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-09-26 16:42

本日の案件

矢野顕子さんの「ラーメン食べたい」ですかね。

僕もそう思うからです。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-26 16:40

最近いいなあと思っている言葉

僕はスラムダンクの中ででてくるあるせりふがありますそれは諦めたらそこで試合終了という言葉です
僕はその言葉で元気づけられたことがあります

S.18

男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2016-09-26 16:39

忘れらんねぇよ!

本部長、秘書、お疲れ様です。自分にとって一生忘れられない言葉は、中学校の先生が言っていた、”雑草の如く”ですね。その先生が言っていたのは、社会の中で、辛く苦しい時やドン底な時でも、踏まれても踏まれても成長する雑草のように強く生きていきなさいと言う意味でした。もう、中学を卒業してうん十年経ちますが、今でも雑草魂を胸に頑張ってます。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-09-26 16:38

忘れらんねぇよな言葉!

みなさまお疲れ様です!

本日の案件ですが、
わたしの大好きなSTANCE PUNKSというバンドの「モニーモニーモニー」という歌から。

"悲しみは数え切れないけど
そのたびに愚かさを知り
笑い飛ばして生きていく
誰もが傷をしょったまま
無抵抗の日々は続きそこに座り込んでいても
結局何も変わらない
自分が動き出さなけりゃ"

凹んでる時、元気が欲しい時、
この曲を聴いたり、カラオケで歌ったりすると
がんばろうって思います。

ある曲を聴くと思い出す時期や思い出
ってきっとみんなあると思うんですが、
付き合いの長い曲って
具体的な思い出なんてなくて
ずっと一緒にそばにいてくれて
一緒に生きてくれてるんだなぁ
ってよく思います。

こいめ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-09-26 16:36

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
シルバーウィーク明けの月曜、身体が重いですね…
僕の「忘れられない言葉」は、20代前半の頃、好きだった女の子が口の中でコロコロと飴玉を転がしてる…と、思ったら、突然それを取り出し、はい、どーぞ、と。
「36度7分の溶けない飴玉だよっ」と、渡されたビー玉。
もちろん啞然としつつ、受け取りましたけど。意味わかんなくて今でも覚えてますね(苦笑

さくらのあしあと

男性/42歳/東京都/飲食店勤務
2016-09-26 16:35