社員掲示板

  • 表示件数

胸の奥に刻まれた言葉案件

本部長、秘書、社員の皆様、9月最後の1週間始まりましたね!お疲れ様です。

よく耳にする言葉でもありますが、私は
『後悔先に立たず。とりあえず、何でもいいから行動してみなさい』と
母が言った言葉、というか教えを胸に刻んでいます。

昔の私は、何か始めるときに不安や心配や悩みのようなマイナス思考が先だってしまい、
行動できず『やっておけばよかったー』と思うことばっっかりでした。

そんな自分に嫌気がさしていた頃、母から『後悔先に立たず~』の言葉を言われました。

人生1回なのに、後悔ばかりしていては勿体ないと思うようになり、
なんでも積極的に、行動的に『まずはやってみる』ようになりました。

結果。うまく事が広がっていくこともありました。
失敗してすごく悲しい想いをしたり、やっぱり後悔することもありました。

でも、行動した結果だから満足はしているんですよね。
これからの人生もこの精神で日々進もうと思ってます!


モッチ

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2016-09-26 13:17

自分の代りに怒ってくれる友達

初対面の人に「サバサバしてて淡白な性格だね~」と言われた時、私は「あぁ~、他人からはそう見えるんだなぁ~」くらいにしか思ってなかったんですが。友達には悪口に聴こえたらしく「あいつに何がわかるってんだ!勝手な事言いやがって!」と怒ってくれました。だから、良く知らない人の勝手な言葉に傷つく事はありません!(^o^)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-09-26 13:16

本日の案件

それは結婚の許しを頂くため、妻のお父さんに挨拶に行った時に言われた一言です。

妻は色々と苦労をした人生を送っており、泣いて帰って来た日も、辛く苦しい日々もあったそうです。そんな妻を支え続けた一人がお父さんでした。妻にとっても自慢の父親だったんです。

そんな方から言われた一言が「娘を幸せにしてあげて下さい」でした。

その言葉には、娘に対する深い愛情と、心からの祈りが詰まってました。同時に、大事なバトンを託され、重い責任感も詰まっていたように思えます。
今はまだ、お父さんの望む幸せに程遠いかもしれませんが、妻と喧嘩しながら少しずつ、前に進んでます。そして今も変わらず、あの時の一言が胸に刻まれてます。

間抜けなクインテット

男性/39歳/東京都/外回りの営業マン
2016-09-26 13:13

言葉案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

本日の案件、「並にやったものは並にしかならない」と母親から言われました。母もどこからか聞いたようですが、中学くらいからいわれてきましたね。今や並になるのも、大変な世の中ですけど。

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-09-26 13:13

忘れらんねえあのひと言

高校1年生、掃除当番で螺旋階段を清掃中。秘かに想いを寄せていた女の子が唐突に一言。

『チリン君って、いきなり呪文とか唱えそうだよね...』

拝啓クミコさん、お元気ですか? 貴女のその一言が、呪文となって私の心に刻まれ続けております♡(´ー`*)。・:*:セイシュン...

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2016-09-26 13:12

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

「面白きことのなき世を面白く(すみなしものは心なりけり)」
敬愛する高杉晋作の言葉です。
 
幸せも不幸せも決めるのは心次第。
心一つでつまんなくも楽しくもなれる。
心一つで悲しくも嬉しくもなれる。
心一つあれば何にだってなれるし、心一つ持って何処へでも行ける。
人生のテーマです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-09-26 13:07

案件

簡単に印を押すな!
連帯保証人にはなるな!
金を貸す時はあげた物だと思え!
友達でいたい奴からは金を借りるな!全ては親父から言われた言葉です。
もっともだと思う。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2016-09-26 13:05

本日の案件

皆様お疲れ様です

本日の案件です。
サッカーのユースチームに所属していた時に、監督に言われた言葉です。

「塵も積もれば山となるってのは悪い意味でもある。
後回しにした、逃げた、手を抜いたとか、自分に甘えた分だけ少しずつ積もっていって、いつか大きな山になって自分を苦しめる。
だから今を精一杯やりきりなさい。
今日を全力でやらない人に明日を語る資格はない。」

この言葉は社会人になってからも大切にしている言葉です。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-09-26 13:04

案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、
「何か思った時には周りの人を見なさい」

これは私が信頼している方に言われた言葉です。
周りにいる人は自分の鏡で自分と似た人達が集まるので、
何か悩んだり、選択を迷った時は周りの人達を見て、
自分の状況を確認しなさいという意味だそうです。

実際に何か人生の選択をしたり、行動すると
今まで波長があって仲良くしていた人が去り、
またその時の自分に合った方々と出会える事が出来ています。

生きていると何回も人生の選択をしなければいけません。
この言葉を胸に後悔しないよう生きていこうと思います!!

ハリーポッターさとみ

女性/37歳/千葉県/会社員
2016-09-26 13:04

本日の案件♪

『サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ』

SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」の歌詞です。

自分の居場所が変わるタイミングで心細い気持ちになった時、この歌詞に励まされました。

今思えばサヨナラしたことで今があり、離れてしまった人達とも良い形で再会できました。

自分を信じて進んでいけ!と、勇気をくれる言葉です。

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-09-26 13:03