社員掲示板
暑い
古本と古着の店をやってるのですが、
先週は雨で本が売れず...
今週は暑くて秋物の服が売れず...
天気、たのむよ〜
早く秋っぽい気候になってよ〜
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-09-29 14:58
なんだっけ…ブラッドタイプハラスメントだっけ…?
未だに血液型と性格の関係性の話が好きな人がいるんですが、「科学的根拠ないってもう言われているんだからやめてくれ~」って個人的に思いますw向こうが個人的に楽しむのはいいんですが、「私は何々型であなたは何々型だから合わなーい、きらーい」って判断になるのは勘弁してほしいですねw
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:56
初対面案件
初対面でもっとも気にするのは相手の態度です。
友好的なのか、攻撃的なのか、高圧的なのか避けられていないかなど、相手の態度によってこちらも出方を変えなければならないので、真っ先に見極めます。
その場かぎりの相手なら、へりくだってでも用事を済ませますが、新しい職場など長い付き合いになる場合には好みを探りつつポジションを決めます。
ちなみに今の職場では、「分からないので教えてください」という立ち位置です。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2016-09-29 14:50
んっ!
そういえば、私が高校生のときに体育系の先生が「服装の乱れは心の乱れ」とかなんとか言ってたんです。あれ、かなり間違っていると思います。
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:50
案件
皆さまお疲れさまです。
初対面で気になるのは『第一声』です。
ガツガツ来られるのは苦手なので、心地よく入ってくる感じだと好感がもてます。
音楽もイントロの部分がしっくりくれば聴こうと思います。
ROTTENGRAFFTYさんの『金色グラフティー』はイントロからカッコ良すぎて好きです!(これが言いたかっただけです。)
カレー部長
男性/41歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:48
あっ!
「人としゃべる時は目をよく見なさい」って言いますけど、たまーにすっごく目を合わせてくる人がいます。悪い気はしませんが、「なんでこの人、こんなに見てくるんだろう…」って思っちゃいますね( ´∀` )
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:47
うどんやさんに映画のポスターぺたぺた?
「○×うどん」×「闇金ウシジマくんパート3」コラボしてる。て優香両者まったく接点が無いじゃん
コラボ商品は「焼きうどん」「オムカレー」??、食べたら解るかもしれない(笑)。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-09-29 14:42
本日の案件
掲示板を見ていると、外見を気にされている人ばかりで驚きました。私は、その人の「内面」を気にします。優しい人なのか、神経質な人なのか、誠実な人なのか、見栄を張っている人なのか、冷たい人なのか…等を、話す言葉や話すときのしぐさ、態度やその人の雰囲気で直感的に判断します。特にこれから長い付き合いになりそうな方は気にしています。もし、悪い人やこっちに敵意を向けている人ならば距離を置こうと判断できるからです。人の言葉って、その人の内面をよく表すんだと思っています。例えば、同じ言葉を発しても、優しい人は愛のこもった言葉になるし、冷たい人は冷たい言葉になると思うんです。その人がどういう人なのかわかると、どういう態度で接したらいいのかわかるし、相手の気持ちも分かるようになるのでその人に寛容になれる、多様性が受け止められる等のいいこと尽くしだと思います。でも、あくまで私の直感なので、過信しないように肝に銘じています。
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:38