本日の案件
掲示板を見ていると、外見を気にされている人ばかりで驚きました。私は、その人の「内面」を気にします。優しい人なのか、神経質な人なのか、誠実な人なのか、見栄を張っている人なのか、冷たい人なのか…等を、話す言葉や話すときのしぐさ、態度やその人の雰囲気で直感的に判断します。特にこれから長い付き合いになりそうな方は気にしています。もし、悪い人やこっちに敵意を向けている人ならば距離を置こうと判断できるからです。人の言葉って、その人の内面をよく表すんだと思っています。例えば、同じ言葉を発しても、優しい人は愛のこもった言葉になるし、冷たい人は冷たい言葉になると思うんです。その人がどういう人なのかわかると、どういう態度で接したらいいのかわかるし、相手の気持ちも分かるようになるのでその人に寛容になれる、多様性が受け止められる等のいいこと尽くしだと思います。でも、あくまで私の直感なので、過信しないように肝に銘じています。
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-09-29 14:38