社員掲示板
会ったらこうなった案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
後に母親から聞いたことですが
父親に彼女と彼女の友人が会って挨拶したときに
父親が母親に聞いたらしいのですが、
「あのガリガリのひょろひょろ美人がやまびこの彼女かい?」って言ったそうです。
そうしたら母親が父親に「違うよ、隣の普通の子が彼女だよ!」って言ったそうです。
その普通の子が今の嫁なのですが・・・・・。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-10-05 13:27
本日の案件
みなさん、お疲れ様です!
僕が今の嫁とお付き合いしていた頃の話です!
結婚を前提にと初めて母親に紹介したのですが、息子が初めて恋人を連れてきた、しかも結婚するかもしれない相手だと思い緊張したのか、普段お酒を飲まない母親が飲むわ飲むわ。
おもてなししなければいけない立場のはずがベロンベロンに酔っ払い、誰振り構わずにゃんにゃんと甘える始末。
嫁の顔を覗くと笑ってはいるがどこか顔が引きつり、僕は初めて見る母親の姿にどん引き、親父だけがにゃんにゃんしてる母親見てにやにやしていました。
本当にもう勘弁してくれよ母ちゃん(ー ー;)
全力で走って肉離れ
男性/34歳/埼玉県/製造業
2016-10-05 13:25
今日の案件
お疲れ様です。
最初の結婚は僕が29歳、嫁さんが28歳でした。前妻は【幼なじみ】だったので、結婚の挨拶はそれほど「かしこまった挨拶」はしなかったです。
前妻の家は早くにお父さんを亡くしており、義母さんが女手ひとつで頑張っていたのを近くで見ていたので、前妻と感謝を伝えようと「義母さん。ここまで本当にお疲れ様でした。あとは僕が頑張ります」と言うと「遅い!あと5年は早くできたでしょ!」と笑って返されました。
その時は冗談で笑っていましたが、前妻はその翌年に乳ガンで亡くなりました。一緒に暮らした時間よりも看病の方が長い、たった1年の結婚生活でした。毎年命日に義母さんに会うと「本当にあと5年早く結婚してれば、何か変わったかもねぇ」と言われると、娘の幸せな姿を義母さんにたくさん見せれなかった事に「申し訳ないなぁ」と思うんですよね。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-10-05 13:25
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
19歳の頃、生まれて初めてできた彼女を家に連れて来たときのことです。
いつも気さくな母が挨拶もそこそこに引っ込んでしまいました。
気まずい空気が流れたところに、母が古いアルバムを持って再び現れました。
アルバムの中の写真には、若い頃の父と母がうつっていました。
何とその写真の母が彼女とソックリ、父は僕にソックリでした。
「ソックリだがね~」
という話で盛り上がり、そのまま僕の生い立ちをアルバムをめくりながら振り返りました。
笑いあり、涙ありの心暖まるひとときでした。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-10-05 13:16
本日の案件
皆様お疲れ様です
私は結婚が決まるまで彼女を家族には会わせません。
というのも、過去一度だけ会わせた時が酷かったからです。
忘れもしない17歳の夏、ブサイクの私に美人の彼女が出来ました。
その彼女が夏休みに家に遊びに来ました。
家族とも特に当たり障りのない話をしたりして、問題なく終わったように見えました。
しかしその夜、母親・姉・妹の3人に、
「あんた絶対騙されてる!あんな可愛い子があんたと付き合う訳が無い!」
と言われました。
同じくブサイクの父親は何も言わず悲しい目で見てました。
絶対にもう連れてこないと誓った夜でした。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-10-05 13:14
本日の案件は重いですね……(笑)
お疲れ様です!
本日の案件、社会人になる前に付き合っていた彼女を紹介をしたときの話です。
その時の彼女は、いつもなら彼女へのハードルが高い親でも、いい印象を持ってもらい、
「お!いつもと違うぞ!これはいい感じだ!」
と思ったので、なるべく仲良くなってもらおうと、ちょいちょい両親とご飯などに行っていました。
努力?が実ったのか、親も完全に「あの子ならいいんじゃない?」と言ってくれたので、一安心していたのですが、間もなくその彼女とは別れました。
いくつか理由はあるのですが、その理由の一つが、「あなたの親の私への期待が重い」ということでした。
というのも、両親は会うたびに彼女に「将来は○○家(私の苗字)の一員になってもらうかもしれないからね。」など重い言葉を放っていました。
彼女としてはその両親からのプレッシャーが重かったようで、両親と会うのもストレスだったと打ち明けられました。
自分が原因で別れるというのはよくあるとは思いますが、まさか親が原因で別れるとは、完全に予想外でした(笑)
両親には今回の件を話して、今後はプレッシャーをかけさせないように言っておきました(笑)
となりのラード坊や
男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-10-05 13:03
★本日の案件★
昔からウチの親は
「彼女連れてくる時は結婚決めた時でいいよー」
と言ってきます。
自分も成人してるし、自己責任のもとである程度の事は親も理解してるんだと思います。
今の彼女とは「結婚」までは程遠い話なので
無理して親に会わせる必要もないのかなーとも思います。
そこら辺は温かい目で見守って頂けたら幸いです( ∩´ω`*∩)(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/きりん三番搾り
2016-10-05 12:58
案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
私が妻の両親に会った時の話です。
一番最初に妻の両親に会ったのは、
妻と入籍してから半年後でした。
私はその時会社から転勤を命じられ
結婚するなら、社宅も広い所になると
いうのもあり、丁度結婚するかしないかで
悩んでた時でしたので、その事も有り
転勤先で妻と入籍しました。
妻の両親には、自分の事情を手紙に
書いて送りました。
通常ではありえない状況でしたが、
妻が7歳年上のバツイチだったのと、
書いた手紙で誠意が伝わった様で
快く理解して頂けました。
半年後初めて会った時、とても緊張しましたが
妻の両親は暖かく迎え入れてくれました。
あの時の気持ちは、今でも忘れる事の無い
良い思い出です。
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2016-10-05 12:56
恋人meets親案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
恋人を親に会わせたことはないですね。そこに至るまで付き合ってないからですが、結婚決めてからの方がいいのかなと思います。
幼馴染みが彼女の親に挨拶に行った時、土産も用意し父親としばらく話すというのがありました。自分としてはその雰囲気を重く感じ嫌だったので、もう少し時間が経ち関係性が深くなってからがいいと思います。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-10-05 12:53
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
今日ようやく、君の名は。観に行けます!
スカロケきいていて、絶対観なくては!とずっと思っていて、急遽時間が空いてため、ひとりでレイトショーですけど観に行ってしまいますww
そんなことより本日の案件ですが、、
今まで結婚!まで話が出てないので、親に紹介したことがないので、親の反応は分かりません。
今の彼とは、結婚の話もでたはでましたが、親に反対されてる結婚はアリかナシか案件の時も話しましたが、彼の話をしただけで猛烈に反対されてしまったので、、会うなんてまだまだ先の話のよーな。
近い未来、会えるといーな。出来ればのそのとき、その場にいるみんなが笑顔ならなおよし!
そのために、彼との関係、親との関係、どちらともちゃんと向き合って、今を過ごしていきたいです。
そらお
女性/39歳/埼玉県/会社員
2016-10-05 12:52